
ブログ
平成世代が感じたミューツーの逆襲
こんにちは。夢たまご城東古市の泉です。
夢たまごの窓…今回のブログは休日編です。
最近は休日になると、映画館に行って映画を1本観たくなります。今回観た作品は『ミューツーの逆襲EVOLUTION』です。
この作品はポケットモンスター初の映画作品で1998年7月に公開され、20年以上の時を経てリメイクされました。
当時はポケモンブームでしたが、ポリゴンが織りなす発光演出が原因で、世間を賑わせたポケモンショックが起きた年。そんな煽り風を受ける中、スクリーンに現れました。そしてミューツーの逆襲は2つの批判があり、当時は公開中止までに追い詰められます。
それはポケモンショックと扱うテーマが子供たちにとって理解しがたいものだったからです。結果は予想を覆して、大ヒット‼特に北米では反響が大きかったそうです。
テーマは人の手によって作り出されたミューツーの存在意義は何なのか!?何のために自分は造られ、生まれたのか!?作り出された者への逆襲という手段で問いかけます。明るくポップなポケットモンスターから全く想像できませんが…ミューツーの逆襲は唯一、大人向けに制作された作品ではないかと僕は推測します。
映画?の中での好きなシーンが2つあります。1つ目は本物vsコピーの意味のない闘いを展開するシーンです。
2つ目はミューvs最強にこだわるミューツーの闘いを止めるため、サトシが立ち向かい、その代償で石化するし、ピカチュウの涙が他のポケモンに波及するシーンです。
このシーンは特に衝撃を受け、劇場で涙が出そうなくらい感動しました。人間にも感情があるように生き物にも感情があるのです。最強というのは武力やパワーが強いことではない!!その定義とは何かを考えさせられる作品です。
初の劇場版、公開当時の僕は小学2年生。今は自分も大人になって...次世代を担う子どもたちへと受け継がれ、無駄のない争いや闘いは憎しみや苦しみを生むだけで、幸せな未来を作ることはできません。
『ミューツーの逆襲』は他のポケモン映画とは違って、逆襲劇やクローク技術の限界に挑むなど社会派作品であるということが言えます。
20年の時を経て、現代社会に生きる世代に原作者が伝えたいこととは…夏休みなどを利用して、ご家族揃って、その応えを劇場で確かめてみてください。観終わった最後、心に何かを感じるはずです。
キッズの最新記事
-
2025年09月24日 キッズ放課後デイ
🎪さくらサーカス🎪楽しかった❣
朝が涼しくなってきました🍃 堺港近くのさくらサーカス🎪に 行ってきました。 この受付の奥の幕はなんでしょうか、、、 サーカスって何??? ...
-
2025年09月17日 キッズ放課後デイ
🌄キャンプめし⛺夢たまごの空
暑さがまだ残っていますが、、、 こどもたちは暑くても元気ですね💪💪💪 :-D さて・・・ 前回の屋上イベントが無事に楽しく成功したので、 またまた屋上でイベントをすることとしました!!! そ...
-
2025年09月10日 キッズ放課後デイ
キャタピラ遊び&運動サーキット
夏休みも終わり、 夢たまごのみんなは 楽しく学校に行けているようで 安心しています。 :-D ちょっとお疲れがでる時期ですので、 体調管理は気を付けて欲しいです。 運動会の練習も始まってきているようですし...
放課後デイの最新記事
-
2025年09月24日 キッズ放課後デイ
🎪さくらサーカス🎪楽しかった❣
朝が涼しくなってきました🍃 堺港近くのさくらサーカス🎪に 行ってきました。 この受付の奥の幕はなんでしょうか、、、 サーカスって何??? ...
-
2025年09月17日 キッズ放課後デイ
🌄キャンプめし⛺夢たまごの空
暑さがまだ残っていますが、、、 こどもたちは暑くても元気ですね💪💪💪 :-D さて・・・ 前回の屋上イベントが無事に楽しく成功したので、 またまた屋上でイベントをすることとしました!!! そ...
-
2025年09月10日 キッズ放課後デイ
キャタピラ遊び&運動サーキット
夏休みも終わり、 夢たまごのみんなは 楽しく学校に行けているようで 安心しています。 :-D ちょっとお疲れがでる時期ですので、 体調管理は気を付けて欲しいです。 運動会の練習も始まってきているようですし...