
ブログ
今月初のプール支援!!
こんにちは。夢たまご城東古市の泉です。
夢たまごの窓…今回のブログはプール支援の様子からです。
毎回、反響の声が鳴りやまないプール支援!!
今回は初参加の児童たちも多く、たくさんの保護者さまが見学に来ていました。
プール支援は写真撮影が不可なので、文章で伝えることの難しさを痛感しますが
他の外出支援と違って、さまざまなサイドストーリーがあるので
今後はプールの様子と併せて取り上げていきたいと思います。
〇未就学児レーン〇
プールが始まると、参加児童たちは喜びを体で表現し、指導員と一緒に水の世界を
楽しんでいました。
このレーンは毎回、素敵なドラマを生み出してくれます。
今日は見どころの一つである、S先生(保育士)×Sさん(小3女児)のコンビも健在でした。
みんなが活動を終了する中、最後にこのコンビは息の合ったウォーターステージ
を披露してくれました。そこには決して誰も邪魔することのできない2人だけの
世界がそこには映っていました。それを見学席で見ていたSさんの保護者さま、
相談支援員さんも2人のウォーターステージに終始、感動していました。
オフホワイト×紺色のコントラストが織りなすストーリーは終わることはありません。
是非、見学の際は楽しみの一つとして記憶に留めておいてください。
〇就学児レーン〇
専属コーチ先導の元、プールレッスンが始まりました。
サポートに入る化学とサッカーをこよなく愛するN先生も、
FIFA競泳セットを身にまとい、気合十分です。
できない泳ぎが得意になる、苦手な水が好きになるなど課題をクリアできると人は強くなり、次のステップに進みたくなるものです。
今回も背泳ぎやクロールなど説明を受けながら、楽しく受講していました。
最後に…夢たまごのプール支援は見学ができます。
お越しの際は是非、お子様の華麗な泳ぎや取り組みをこの目で確かめてください。詳しくは少し前に掲載した【プール支援4つのポイント】にありますので、ご覧ください。プール支援でしか生まれないサイドストーリー、ご期待下さい。
次回のプール支援(プールレッスン)は7月15日(月・祝) 13:40-14:30 になります。
キッズの最新記事
-
2025年04月03日 キッズ放課後デイ
恒例! 🌸お・花・見🌸new!
鶴見緑地公園へ 🌸🌸🌸桜が咲き始め、毎年恒例のお花見をしました :oops: 花より団子より、かけっこ~ すこし肌寒い日でしたが 🌼...
-
2025年03月27日 キッズ放課後デイ
貼って✨ 踊って🎵 🌷春休み🌷
児発(キッズ)では うさぎとたまごの貼り絵に挑戦✨ うまくうさぎの耳をつけました🌸 シールもいっぱい付けて・・・上手に貼っています 製作の次はダンスの時間🌞 ノリノリ...
-
2025年03月20日 キッズ放課後デイ
公園あそび ~とにかく走り回る♪~
公園あそび ~とにかく走り回る♪~ 少しづつ桜が咲いてきています。 まだ、寒い日がありますが、春らしくなってきました。😉😉😉 小さな水たまりはありましたが、 元気に公園で遊びました。 ...
放課後デイの最新記事
-
2025年04月03日 キッズ放課後デイ
恒例! 🌸お・花・見🌸new!
鶴見緑地公園へ 🌸🌸🌸桜が咲き始め、毎年恒例のお花見をしました :oops: 花より団子より、かけっこ~ すこし肌寒い日でしたが 🌼...
-
2025年03月27日 キッズ放課後デイ
貼って✨ 踊って🎵 🌷春休み🌷
児発(キッズ)では うさぎとたまごの貼り絵に挑戦✨ うまくうさぎの耳をつけました🌸 シールもいっぱい付けて・・・上手に貼っています 製作の次はダンスの時間🌞 ノリノリ...
-
2025年03月20日 キッズ放課後デイ
公園あそび ~とにかく走り回る♪~
公園あそび ~とにかく走り回る♪~ 少しづつ桜が咲いてきています。 まだ、寒い日がありますが、春らしくなってきました。😉😉😉 小さな水たまりはありましたが、 元気に公園で遊びました。 ...