
ブログ
ゴロゴロサーキット
2023.08.16 キッズ
子どもたちは日々、いろんな刺激を吸収して成長します(^^♪
子どもたちがどのような事に関心を持ってプラスの活動に活かせるかをスタッフも日々、試行錯誤して取り組んでいます。
サーキットは、順番を守る、待つ、規則性を知る、などの社会のルールを守る土台となる要素がたくさん含まれています。
まだ未就学の児童なので「大人言葉」で指示を出すと逆に伝わりにくいのですが
子どもたちも、子どもたちなりにプライドを持っていますので、きちんとした的確な言葉で伝える事を心がけています。
今日は、運動療育の前にこどもたちからのリクエストで「エビカニクス」のダンスをしました♪
そして運動療育では、カラーマットを使ってのゴロゴロサーキット!!
マットを段になるように並べ、高い位置から自分の体幹を使ってゴロゴロと転がります♪
マット運動は安全で効率的な身体の使い方を学べるので、運動能力の向上にも繋がりますし
幼児期にマット運動を行うことで、脳や脊髄神経と関節の連携をスムーズにする効果も期待できます。
子どもたちは自分の体を最大限に柔軟に動かし、目的地に向かって転がってくれました。
キッズの最新記事
-
2025年03月27日 キッズ放課後デイ
貼って✨ 踊って🎵 🌷春休み🌷 new!
児発(キッズ)では うさぎとたまごの貼り絵に挑戦✨ うまくうさぎの耳をつけました🌸 シールもいっぱい付けて・・・上手に貼っています 製作の次はダンスの時間🌞 ノリノリ...
-
2025年03月20日 キッズ放課後デイ
公園あそび ~とにかく走り回る♪~
公園あそび ~とにかく走り回る♪~ 少しづつ桜が咲いてきています。 まだ、寒い日がありますが、春らしくなってきました。😉😉😉 小さな水たまりはありましたが、 元気に公園で遊びました。 ...
-
2025年03月14日 キッズ
療育の様子
今回は、まなびの時間の様子です。 1月からは15分程度机に向かいお名前やひらがなを練習する時間を設けています。 鉛筆をしっかりと持ち、お名前をなぞったり、見本を見ながら書いてみたり集中して頑張っています!! &nb...