
ブログ
ゴロゴロサーキット
2023.08.16 キッズ
子どもたちは日々、いろんな刺激を吸収して成長します(^^♪
子どもたちがどのような事に関心を持ってプラスの活動に活かせるかをスタッフも日々、試行錯誤して取り組んでいます。
サーキットは、順番を守る、待つ、規則性を知る、などの社会のルールを守る土台となる要素がたくさん含まれています。
まだ未就学の児童なので「大人言葉」で指示を出すと逆に伝わりにくいのですが
子どもたちも、子どもたちなりにプライドを持っていますので、きちんとした的確な言葉で伝える事を心がけています。
今日は、運動療育の前にこどもたちからのリクエストで「エビカニクス」のダンスをしました♪
そして運動療育では、カラーマットを使ってのゴロゴロサーキット!!
マットを段になるように並べ、高い位置から自分の体幹を使ってゴロゴロと転がります♪
マット運動は安全で効率的な身体の使い方を学べるので、運動能力の向上にも繋がりますし
幼児期にマット運動を行うことで、脳や脊髄神経と関節の連携をスムーズにする効果も期待できます。
子どもたちは自分の体を最大限に柔軟に動かし、目的地に向かって転がってくれました。
キッズの最新記事
-
2025年09月24日 キッズ放課後デイ
🎪さくらサーカス🎪楽しかった❣
朝が涼しくなってきました🍃 堺港近くのさくらサーカス🎪に 行ってきました。 この受付の奥の幕はなんでしょうか、、、 サーカスって何??? ...
-
2025年09月17日 キッズ放課後デイ
🌄キャンプめし⛺夢たまごの空
暑さがまだ残っていますが、、、 こどもたちは暑くても元気ですね💪💪💪 :-D さて・・・ 前回の屋上イベントが無事に楽しく成功したので、 またまた屋上でイベントをすることとしました!!! そ...
-
2025年09月10日 キッズ放課後デイ
キャタピラ遊び&運動サーキット
夏休みも終わり、 夢たまごのみんなは 楽しく学校に行けているようで 安心しています。 :-D ちょっとお疲れがでる時期ですので、 体調管理は気を付けて欲しいです。 運動会の練習も始まってきているようですし...