
ブログ
かけ算とわり算の化学反応式
こんにちは。夢たまご城東の泉です。
皆さま、2021年が始まって早3日が経ちましたが、いかがお過ごしでしょうか?
昨日のニュースで1都3県は緊急事態宣言の要請へ!と報道がありました??
今年は新型コロナウイルスの影響が相次ぎ、3密を避けるための初詣が前倒しになるなど、実家に帰省せずに自宅で過ごしてる方も多いと思います。
でも今は昔と違って文明や技術が進化し、携帯電話?やテレビ電話などを通して声や顔が見れたり、さまざまなラインで繋がっています??今は直接会えなくても、きっといつかまた再会する日が来るはずです‼️ウイルスは消滅しても人と人をつなぐツールは決して消滅することはないのです‼️‼️
さて、夢たまごでは昨年はチームワーク、団結力をテーマに1年間走り続けてきました。その道中では新しいお友だちも増え、止まりかけてた足がまた動き出し、原動力になりました‼️
周りのお友だちの協力や支え、過ごした時間っていうのは人生を彩る強みと財産です??
そういったプラスの連鎖が伝染し、人は今持ってるチカラの何十倍もの力を発揮するのです。
今年のテーマは『かけ算とわり算』です。
僕が最も尊敬するSMAPの中居くんの理論と被ってしまいますが…つまり、人が増えれば喜びや幸せが何倍にもなる。その大きな幸せはみんなで分かち合っていきたい‼︎ということです。
療育活動を通して、僕が最も大切にしていることは新しくできた仲間とこれまでの仲間とどう楽しく過ごすかです。
世の中、100%なんてありません。でも100%に近づける努力や行動はできます‼️それはその人本来が持っている可能性ややる気を引き出すカギでもあります。
僕はその可能性や才能を1%でも引き出せた時、仕事にやりがいを感じます??
去年はIZUMIANS 2期生を中心に数々の熱い友情劇が生まれました。
だから今年は仲間が増えるごとに生まれる友情や喜びをかけ算し、それをみんなで分かち合い、〇×〇=〇〇はどんな答えを生み出してくれるのか、いろんな可能性や化学反応を試したい年でもあります??
ゴールテープは一人で切るより、みんなで切った方が感動は大きいはず‼️相手を尊重し、足りない部分は補える関係ができてくれたらと思います??
キッズの最新記事
-
2025年09月24日 キッズ放課後デイ
🎪さくらサーカス🎪楽しかった❣
朝が涼しくなってきました🍃 堺港近くのさくらサーカス🎪に 行ってきました。 この受付の奥の幕はなんでしょうか、、、 サーカスって何??? ...
-
2025年09月17日 キッズ放課後デイ
🌄キャンプめし⛺夢たまごの空
暑さがまだ残っていますが、、、 こどもたちは暑くても元気ですね💪💪💪 :-D さて・・・ 前回の屋上イベントが無事に楽しく成功したので、 またまた屋上でイベントをすることとしました!!! そ...
-
2025年09月10日 キッズ放課後デイ
キャタピラ遊び&運動サーキット
夏休みも終わり、 夢たまごのみんなは 楽しく学校に行けているようで 安心しています。 :-D ちょっとお疲れがでる時期ですので、 体調管理は気を付けて欲しいです。 運動会の練習も始まってきているようですし...
放課後デイの最新記事
-
2025年09月24日 キッズ放課後デイ
🎪さくらサーカス🎪楽しかった❣
朝が涼しくなってきました🍃 堺港近くのさくらサーカス🎪に 行ってきました。 この受付の奥の幕はなんでしょうか、、、 サーカスって何??? ...
-
2025年09月17日 キッズ放課後デイ
🌄キャンプめし⛺夢たまごの空
暑さがまだ残っていますが、、、 こどもたちは暑くても元気ですね💪💪💪 :-D さて・・・ 前回の屋上イベントが無事に楽しく成功したので、 またまた屋上でイベントをすることとしました!!! そ...
-
2025年09月10日 キッズ放課後デイ
キャタピラ遊び&運動サーキット
夏休みも終わり、 夢たまごのみんなは 楽しく学校に行けているようで 安心しています。 :-D ちょっとお疲れがでる時期ですので、 体調管理は気を付けて欲しいです。 運動会の練習も始まってきているようですし...