
ブログ
T先生3部作の1つ…マット取り競争‼️
2019.09.30 キッズ
こんにちは。夢たまご城東古市の泉です。
夢たまごの窓…今回のブログは夢たまごキッズの集団あそび編です。
先日、夢たまごキッズの教室でマット取り競争が実施されるとの情報を聞き、その瞬間をカメラ?に収めに行きました。
今では各教室に欠かすことのできないタブレット?それを相棒かのように手慣れた手つきで操作をこなすT先生の姿から授業は始まります。
タブレット?から鳴る音楽?に合わせて、小マットの周りを歩き、音楽が止まったらマットの上に立つという椅子取りゲームのマット版‼️
みんな、真ん中にあるスター⭐️⭐️に乗ることを目標にしており、常に自分がスター⭐️でいたいという気持ちは誰にでもあるのです??
スター⭐️に乗れるよう、学んだ授業を自宅に持ち帰って練習に取り組む児童もいる等のエピソードもよく聞きます。そこにはT先生の盛り上がるポイントや音楽?センスがカギ?を握っているのかもしれません。
この日は参加児童が曜日の中で最も多く、1歳からでも気軽に参加できます??
ここで夢たまごキッズの現場リーダーを務め、保護者さまからの支持が今、最も急上昇しているT先生‼️僕個人としてはマットジャンプが好きですね??積み上げられたマットから跳ぶという爽快感は児童たちにとって最高の瞬間なのだと思います。デザイン性や瞬発力など好奇心くすぐる且つ運動要素を取り入れた、マットジャンプは今、リクエストが高い種目の1つなのです。年長児童は怪獣ボーリング?が好きらしいです‼️
T先生は新しい未開拓地の遊びを考える際、いつも言っていることがあります‼️僕のような計算して頭で組み立てるより、まずはカタチにしてみる‼️こと。怪獣ボーリング?がまさにその例などで説得力があります。
SMAPの中居くんのような統率力を持ち、洞察力がスタッフ一抜群なので…T先生を慕う児童たちは後を絶ちません✨✨最近、ティラノサウルスより俊足の靴?を購入した年長児童のTくん、緑の大きなリュックがトレードマークのKくん、ドラえもんグッズがトレードマークのYくん、情熱に燃える赤色がトレードマークの年長児童のMくんなど…支持者は多いのです。
そのサブを務めるのは、英語を通して児童たちに学習する楽しさや役立つことをたくさん教えてくれるS先生。幼稚園教諭免許を保持し、持ち前の明るさと経験で集団生活の楽しさを伝えるK先生。T先生とのコンビは秀逸で脱線したレールを本戦に戻してくれる保育士のS先生です??
同じ身体を動かすなら楽しい方が良い‼️楽しい分だけ、自分たちにも幸せがやってくる→それが明日への仕事の糧となる。T先生が考える療育プラグラムは常に目線を利用者に合わせているのです。紺色のジャージはトレードマークかつ証なのです??
最近は夢たまごキッズの新規問い合わせが多いので、是非T先生の授業に参加し、新しい自分を発見してください??見えない景色がそこにはあり、苦手なことが好きになったりなどプラスの要素が盛りだくさんです??
トークや話術タイプの僕と違って、体を張った種目や企画で支持を得るT先生はこの業界、いや夢たまごにしかできない改革をしてくれると確信しています??
これから訪れる新規の方、お子様の可能性をもっと広げてみませんか?T先生の授業は誰でも気軽にできる種目かつこれから進学する学校?で役立つものが多いです。
映画やドラマで描きたいほどの内容がそこにはあるのです。次回の新作リリースが誕生した際は紹介したいと思います??
キッズの最新記事
-
2025年03月27日 キッズ放課後デイ
貼って✨ 踊って🎵 🌷春休み🌷 new!
児発(キッズ)では うさぎとたまごの貼り絵に挑戦✨ うまくうさぎの耳をつけました🌸 シールもいっぱい付けて・・・上手に貼っています 製作の次はダンスの時間🌞 ノリノリ...
-
2025年03月20日 キッズ放課後デイ
公園あそび ~とにかく走り回る♪~
公園あそび ~とにかく走り回る♪~ 少しづつ桜が咲いてきています。 まだ、寒い日がありますが、春らしくなってきました。😉😉😉 小さな水たまりはありましたが、 元気に公園で遊びました。 ...
-
2025年03月14日 キッズ
療育の様子
今回は、まなびの時間の様子です。 1月からは15分程度机に向かいお名前やひらがなを練習する時間を設けています。 鉛筆をしっかりと持ち、お名前をなぞったり、見本を見ながら書いてみたり集中して頑張っています!! &nb...