ブログ
Hug+Museumでの社会科見学
こんにちは。夢たまご城東古市の泉です。
夢たまごの窓…今回のブログは外出支援の様子からです。
今日は電車?に乗って、KYOCERAドーム横にあるHug+Museumへ外出しました。
隣のKYOCERAドームでは乃木坂46のコンサートが絶賛開催中で、月末には僕がSMAPの次に敬愛する20周年を迎えるスーパー国民的アイドルの嵐が姿を現します。
館内でのプチクッキングなど、大阪ガスについての学習をし、ガスはどのように運ばれ、どんな役割を担っているのか、私たちの生活に欠かせないガス‼️そんな学習を体験型展示物を通して知識を深めました。


メインとなるタッチ&トライのコーナーへ。ここでは1クールに一回、メニューを変えてプチお菓子づくりを行うことができ行うことができます。今回はかぼちゃ?&クラッカーを使ったお菓子づくりです。とても簡単な作業で10分程で完成し、みんなで試食しました??


試食のあとは少し時間があったため、住宅展示を見て、おままごとやミスト体験等をして過ごしました??

Hug+Museumの特徴はワークショップが定期的に実施されていること‼️
次回は日程を調整して調整して魅力的なワークショップに参加しようと計画しています。
キッズの最新記事
-
2025年10月28日 キッズ放課後デイ
🌼児童発達支援🌼もじをかくれんしゅう✍new!
小さかった児童発達のみんなの中には 春一年生になります🌸 私たちは春、ランドセル🎒を背負って 来所してくれるのをとっても楽しみにしています :-D どんな色のランドセルを背負ってくるのかな。 春一年生に...
-
2025年10月25日 キッズ放課後デイ
🎃USJへ遊びに行こう🎢new!
楽しいイベントが続きますね。。。 :-D いつも夢たまごで過ごす、お友達が楽しんでくれるよう スタッフ一同、いつもギリギリまでどうゆう内容にしようか 思考錯誤しています。 ;-) ハロウィンのイベント...
-
2025年10月07日 キッズ放課後デイ
小川教授の優しい研修 パート2 🌼
2カ月に一度開催されています、 大阪信愛学院大学 教育学部 小川教授に 研修をしていただきました。 今回はスカーフをご用意いただき、 リトミックスカーフをご提案いただきました。 ...
放課後デイの最新記事
-
2025年10月28日 キッズ放課後デイ
🌼児童発達支援🌼もじをかくれんしゅう✍new!
小さかった児童発達のみんなの中には 春一年生になります🌸 私たちは春、ランドセル🎒を背負って 来所してくれるのをとっても楽しみにしています :-D どんな色のランドセルを背負ってくるのかな。 春一年生に...
-
2025年10月25日 キッズ放課後デイ
🎃USJへ遊びに行こう🎢new!
楽しいイベントが続きますね。。。 :-D いつも夢たまごで過ごす、お友達が楽しんでくれるよう スタッフ一同、いつもギリギリまでどうゆう内容にしようか 思考錯誤しています。 ;-) ハロウィンのイベント...
-
2025年10月07日 キッズ放課後デイ
小川教授の優しい研修 パート2 🌼
2カ月に一度開催されています、 大阪信愛学院大学 教育学部 小川教授に 研修をしていただきました。 今回はスカーフをご用意いただき、 リトミックスカーフをご提案いただきました。 ...






