ブログ
GW最終日【前編】久宝寺緑地公園へ公園外出‼️
こんにちは。夢たまご城東古市の泉です。
長かった10連休も終わりを迎えましたね。
皆様、いかがお過ごしだったでしょうか?
家族でテーマパークや水族館、旅行??へ行った人、家でゆっくり過ごした人、
映画?を観た人、コンサートに行った人、日本各地のイベントに行った人など過ごし方は人それぞれ!
明日からは学校?、幼稚園•保育園ですね。リズムを取り戻すのは大変です
自分のペースで進んでください。無理をすると体調を崩すことになるから…?
さて、夢たまごの窓…今回も外出支援の様子からです。
GW最終日は大阪府八尾市にある、久宝寺緑地公園へ公園外出でした。
12時に公園に着き、今日は天気も快晴☀️☀️だったので、
みんなでブルーシートを敷いて昼食を食べました。外で食べる昼食は頗る美味しいですね。


周辺にはキャンプ?をしている家族?季節に咲く花畑?が一面に広がってました。




昼食後はお待ちかねの公園あそびです。
公園ではたくさんの動物の形をつかさどった石のすべり台がたくさんあり、
手当たり次第、遊び尽くしました。




ジャングルジムで上まで登り、景観を眺める児童や砂場が敷かれている、
よちよちランドで砂を掘って遊んでいたりなど、服が汚れるまで遊んでいました。


久宝寺緑地公園は緑がたくさん生い茂っており、
近くには川もあるため、キャンプには最適です。
僕もかなり久しぶりに行きましたが、やっぱり景色は当時見たままの印象でした。
公園外出で、3番目に好きな場所です??
GW最後の外出でしたが、大きな怪我もなく全員が楽しく過ごしており、異学年異年齢と関わる機会も多かったので、上級生たちが下級生たちを支えてくれたり、時には守ってくれたりなど小さな友情??もそこにはありました。
次の公園外出は四大緑地公園の一つで堺市にある、大泉緑地公園にお出かけします?どうか天気が快晴でありますように??
キッズの最新記事
-
2025年10月28日 キッズ放課後デイ
🌼児童発達支援🌼もじをかくれんしゅう✍new!
小さかった児童発達のみんなの中には 春一年生になります🌸 私たちは春、ランドセル🎒を背負って 来所してくれるのをとっても楽しみにしています :-D どんな色のランドセルを背負ってくるのかな。 春一年生に...
-
2025年10月25日 キッズ放課後デイ
🎃USJへ遊びに行こう🎢
楽しいイベントが続きますね。。。 :-D いつも夢たまごで過ごす、お友達が楽しんでくれるよう スタッフ一同、いつもギリギリまでどうゆう内容にしようか 思考錯誤しています。 ;-) ハロウィンのイベント...
-
2025年10月07日 キッズ放課後デイ
小川教授の優しい研修 パート2 🌼
2カ月に一度開催されています、 大阪信愛学院大学 教育学部 小川教授に 研修をしていただきました。 今回はスカーフをご用意いただき、 リトミックスカーフをご提案いただきました。 ...
放課後デイの最新記事
-
2025年10月28日 キッズ放課後デイ
🌼児童発達支援🌼もじをかくれんしゅう✍new!
小さかった児童発達のみんなの中には 春一年生になります🌸 私たちは春、ランドセル🎒を背負って 来所してくれるのをとっても楽しみにしています :-D どんな色のランドセルを背負ってくるのかな。 春一年生に...
-
2025年10月25日 キッズ放課後デイ
🎃USJへ遊びに行こう🎢
楽しいイベントが続きますね。。。 :-D いつも夢たまごで過ごす、お友達が楽しんでくれるよう スタッフ一同、いつもギリギリまでどうゆう内容にしようか 思考錯誤しています。 ;-) ハロウィンのイベント...
-
2025年10月07日 キッズ放課後デイ
小川教授の優しい研修 パート2 🌼
2カ月に一度開催されています、 大阪信愛学院大学 教育学部 小川教授に 研修をしていただきました。 今回はスカーフをご用意いただき、 リトミックスカーフをご提案いただきました。 ...






