
ブログ
「跳び箱」
2024.01.16 放課後デイ
今回は跳び箱を使った療育の様子を紹介します!
苦手意識のある子は跳び箱というだけで、活動に対して億劫になったり、消極的になってしまいます(´;ω;`)
そうならない為に今回は筋力、体感トレーニングから丁寧に行い、
カエルの動きで手のつき方を確認(跳び箱の手のつく位置)
↓
段差を使って肩を前にする(これは突き放す動きを身につけます)
↓
ける動きを身につける
↓
実際に跳ぶ
最初は低い段で突き放す練習をしました。
苦手意識のある子でも何度か繰り返すうちに
少しずつですが跳べるようになりました(^^)/
小さなところから成功体験を積んで、自信をつけていって欲しいと思います。
放課後デイの最新記事
-
2025年04月03日 キッズ放課後デイ
恒例! 🌸お・花・見🌸new!
鶴見緑地公園へ 🌸🌸🌸桜が咲き始め、毎年恒例のお花見をしました :oops: 花より団子より、かけっこ~ すこし肌寒い日でしたが 🌼...
-
2025年03月27日 キッズ放課後デイ
貼って✨ 踊って🎵 🌷春休み🌷 new!
児発(キッズ)では うさぎとたまごの貼り絵に挑戦✨ うまくうさぎの耳をつけました🌸 シールもいっぱい付けて・・・上手に貼っています 製作の次はダンスの時間🌞 ノリノリ...
-
2025年03月20日 キッズ放課後デイ
公園あそび ~とにかく走り回る♪~
公園あそび ~とにかく走り回る♪~ 少しづつ桜が咲いてきています。 まだ、寒い日がありますが、春らしくなってきました。😉😉😉 小さな水たまりはありましたが、 元気に公園で遊びました。 ...