
ブログ
スーパーボール作り
2024.03.12 放課後デイ
3月2日(土)放課後デイサービスの教室では待ちに待った「スーパーボール作り」をしました。
材料はシンプル!!食塩、洗濯のり、絵の具のみです。
最初に「本日の目的」を子どもたちとしました。
きれいなスーパーボールを作るではなく、、
普段、目にする物や遊んでいる物の作り方を知ったり、その行程を楽しむ事です。
まずは、1.食塩水を作ります。
「理科の時間やったことある」「舐めたらどんな味やろ?」「あんま溶けへんようになってきた」と
色んなコメントを残しながらの作業でした。少しずつ入れるのがポイントです。
2.絵の具で色をつけます。
友だちとおそろいの色をつける子が多かったです。
しっかり混ぜるときれいな色が出てきました.
3.洗濯のりを入れます。
ここは多すぎても少なすぎても上手くいきません。
ペアの子と協力して「もうちょっと」「ストップ!!」と声を掛け合いながら入れていきました。
4.竹串で混ぜます。
するとあら不思議!竹串にスーパーボールの素がくっついてきました。
食塩とのりの中にある成分がくっついて出てきます。
5.水分をとりつつ、形を整える。最後に丸めて完成です。
この作業が難しく、苦戦している子が多かったです。
出来たスーパーボールは袋に入れて持って帰りました。
上手くいった子もそうでなかった子も、今日は作り方を知り、作る楽しみを味わう機会になれたと思います。
また次回もこのように物作りの楽しさを子供たちと共有していきたいです。
放課後デイの最新記事
-
2025年07月08日 キッズ放課後デイ
✨七 夕✨令和7年7月7日🌠
7・7・7が揃う 記念の七夕となりましたね☆ さて、、、 夢たまごでも七夕にちなんで 七夕風のゼリーを用意しました :-P シャインマスカットゼリーに お星さまに見立てたコンペイト...
-
2025年07月01日 キッズ放課後デイ
ボウリング大会🏆夢たまごカップ✨
夏が近づき、これからは室内で遊ぶことが増えそうです。 実は私・・・ 近所に長ーくある気になる施設がありました。 いつか行きたいな☆と思っていましたが、 今回!夢たまごから行くことになりました。☺ それは...
-
2025年06月27日 キッズ放課後デイ
エピペン🖊について学ぶ📖
夢たまごで安全に、元気に過ごしていただきたく、 日々、色々な研修を行なっています。 今回は当社の医師の提案により エピペンとは・・・ スライド資料やエピペンサンプルを用意し 講習会を行ないま...