
ブログ
「跳び箱」
2024.01.16 放課後デイ
今回は跳び箱を使った療育の様子を紹介します!
苦手意識のある子は跳び箱というだけで、活動に対して億劫になったり、消極的になってしまいます(´;ω;`)
そうならない為に今回は筋力、体感トレーニングから丁寧に行い、
カエルの動きで手のつき方を確認(跳び箱の手のつく位置)
↓
段差を使って肩を前にする(これは突き放す動きを身につけます)
↓
ける動きを身につける
↓
実際に跳ぶ
最初は低い段で突き放す練習をしました。
苦手意識のある子でも何度か繰り返すうちに
少しずつですが跳べるようになりました(^^)/
小さなところから成功体験を積んで、自信をつけていって欲しいと思います。
放課後デイの最新記事
-
2025年08月18日 キッズ放課後デイ
🌻うちわ作り🌻~児童編~new!
生活介護に 対抗しまして~ :-D 児童部門でも うちわ作りをしましたよ :-D たくさんのシールの 中から どれにしようかな・・・ お気に入り...
-
2025年08月13日 キッズ放課後デイ
夏祭り🌻夏祭り🌻夏祭り~~
今月はみんなの夏の楽しみ 夢たまご恒例 大・大・大・夏まつり~~ さてさて・・・ 今年は何の出し物があるでしょうか 去年の参加の方に期待されつつ、、、 また同じものをしても、、、 というプレッシャー...
-
2025年07月31日 キッズ放課後デイ
🍨夏休みの過ごし方👒🐧
夏休みも中ごろになると、すこし疲れ💦が出てきますね。 雨も少なく、朝から暑い日🌞も多いですね。 夢たまごでは 軽い運動をしたり おもちゃで遊んだりしています。 かなり高くなっています...