
ブログ
クリスマス会🎄
2023.12.28 キッズ
✨🎄クリスマス会 2023🎄✨
今年もクリスマス会は各クラスに分かれて行いました。
今回はキッズクラスの様子をお届けします♪
12月に入ってから約1ヶ月をかけて、制作の時間に子どもたちがクリスマスツリーや飾りを作ってくれました。
クリスマス会の前日に飾りつけをしながら、スタッフもワクワク(⋈◍>◡<◍)。✧♡
クリスマス会の朝・・・
クリスマスムードに飾り付けられたお部屋に入ってくる子どもたちが口々に「わぁ!!可愛い!」と大興奮♪
クリスマスの衣装を着て来たり、サンタの帽子をかぶって来てくれる子もいて、とても華やかになりました。
🎄❄🎅❄🦌❄⛄❄さぁ、クリスマス会のはじまりです♪❄⛄❄🦌❄🎅❄🎄
まずは、スタッフによるハンドベルの演奏会🔔✨
「きよしこの夜」「サンタが街にやってくる」「ジングルベル」をスタッフ4人で交代しながら演奏しましたが
子どもたちはハンドベルの綺麗な音色に釘付けでした(*’ω’*)
その後「きらきら星」に合わせて、子どもたちにもハンドベルを体験してもらいました。
持ち方や鳴らし方を教わると、みんなとても上手に演奏が出来ていましたよ♪
次に、全員で演奏会をするためにハンドベル制作🔔をしました。
サンタ🎅・ツリー🎄・トナカイ🦌の中から2つ選んで、ハンドベルを作りました。
ノリをつけたり、シールを貼ったり、モールに鈴を通したり。。。
スムーズにスイスイ出来上がる子も、細かい部分までこだわってゆっくり作る子も、それぞれに工夫をしながら
一つ一つ個性豊かな可愛いハンドベルができましたよ🌟
完成したハンドベルを両手に持って、音楽に合わせながらベルを鳴らしたり、音に合わせて自由に体を動かしたり。。。
子どもたちから、たくさんの笑い声が溢れました♪
そして、いよいよ。。。お楽しみのお食事会 🍽✨
おにぎり🍙・ポテト🍟・ナゲット🐔など、子どもたちの好きなものがテーブルに並んだので大喜び!
「もっともっと食べたぁ~い!!」と子どもたちはたくさんお替りをしていましたよ🍴
食後の休憩にクリスマス絵本の読み聞かせ📚をしました。
少し長い絵本でしたが、子どもたちは真剣に聴き入っていました。お話が終わると子どもたちは
「あのおじいさんがサンタさんやったんやな!良かったなぁ!!」などニコニコで感想を伝えてくれました。
午後からは着せ替えゲーム🎅をしました。
箱に入ったサンタの衣装を竿で釣って、モデル役の子に着せにいきます。
服を釣るのは簡単そうでしたが、モデルに衣装を着させるというのが大変でみんな悪戦苦闘していましたが
最後は可愛いサンタ🎅の完成です!!
その後、みんなでクリスマスケーキ🍰を食べました。
生クリームとチョコレートの2種類があって、子どもたちにはチョコレートケーキ🎂が人気でしたよ♪
子どもたちは大喜びでジュースもお替りをしながら、おやつ時間も楽しんでくれていました(*’ω’*)
最後は、子どもたちが一番楽しみにしていたサンタさんからのプレゼント🎁✨
お名前を呼ばれると、子どもたちは元気よく「はいっ!」と返事をして前に出てプレゼントを受け取ります。
プレゼントを受け取った子どもたちは袋の中身をそっと覗き込んで、満面の笑みで席に着きました♪
今回もまた、子どもたちの嬉しそうで楽しそうな笑顔をたくさん見ることができて、スタッフも温かい気持ちになりました。
夢たまごでは、子どもたちに喜んで貰えるようなイベントを年間にたくさん企画しています(*’ω’*)
2024年のイベントもお楽しみに♪
キッズの最新記事
-
2025年07月08日 キッズ放課後デイ
✨七 夕✨令和7年7月7日🌠
7・7・7が揃う 記念の七夕となりましたね☆ さて、、、 夢たまごでも七夕にちなんで 七夕風のゼリーを用意しました :-P シャインマスカットゼリーに お星さまに見立てたコンペイト...
-
2025年07月01日 キッズ放課後デイ
ボウリング大会🏆夢たまごカップ✨
夏が近づき、これからは室内で遊ぶことが増えそうです。 実は私・・・ 近所に長ーくある気になる施設がありました。 いつか行きたいな☆と思っていましたが、 今回!夢たまごから行くことになりました。☺ それは...
-
2025年06月27日 キッズ放課後デイ
エピペン🖊について学ぶ📖
夢たまごで安全に、元気に過ごしていただきたく、 日々、色々な研修を行なっています。 今回は当社の医師の提案により エピペンとは・・・ スライド資料やエピペンサンプルを用意し 講習会を行ないま...