
ブログ
読み書きの練習~就学準備への取り組み~
2023.09.23 キッズ
今日、利用してくれる子どもたちは、年長さんがほとんどだったので学習に取り組んでみました。
まずは、「あ・い・う・え・お」を書く練習!!
子どもたちに分かりやすい様に一文字ずつ丁寧にホワイトボードに書き順を伝えながらお見本を書いて説明しました。
それを見ながら、自分のプリントに正しい書き順で書いて貰いました。
個人差はあるものの、みんなしっかりと字を書くことが出来ていて、運筆力や筆圧、文字のバランスも
とても良かったです。
得手不得手があるものの、子どもたちはみんな真剣に机に向かい、一生懸命に取り組んでいます!!
子どもたちの自己肯定感を育てていくためにも、スタッフは子どもたちが頑張った取り組みを大きく褒めます!!
すると、子どもたちはニヤニヤして少し恥ずかしそうにしながらも、得意げに笑います(*^_^*)
文字を見て連想できるお友だちの名前や、物の名前を発表する場面も作ってみると
子どもたちは「はい!はい!はい!」と手を挙げて大はしゃぎ♪
「○○ちゃんの【あ】じゃない?」「あ!!○○くんの【え】やなぁ!」など、みんな笑顔で答えてくれました♪
『学び』を始めるのに、早いとか遅いとかいうことはなく、子どもたちが興味を持ったタイミングがとても大切なので
この波に乗って、学習に興味を持てるような取り組みを進めていきたいと思います(*^_^*)
キッズの最新記事
-
2025年03月27日 キッズ放課後デイ
貼って✨ 踊って🎵 🌷春休み🌷 new!
児発(キッズ)では うさぎとたまごの貼り絵に挑戦✨ うまくうさぎの耳をつけました🌸 シールもいっぱい付けて・・・上手に貼っています 製作の次はダンスの時間🌞 ノリノリ...
-
2025年03月20日 キッズ放課後デイ
公園あそび ~とにかく走り回る♪~
公園あそび ~とにかく走り回る♪~ 少しづつ桜が咲いてきています。 まだ、寒い日がありますが、春らしくなってきました。😉😉😉 小さな水たまりはありましたが、 元気に公園で遊びました。 ...
-
2025年03月14日 キッズ
療育の様子
今回は、まなびの時間の様子です。 1月からは15分程度机に向かいお名前やひらがなを練習する時間を設けています。 鉛筆をしっかりと持ち、お名前をなぞったり、見本を見ながら書いてみたり集中して頑張っています!! &nb...