ブログ
「療育までの過ごし方」
2023.09.19 放課後デイ
本日は療育に入る前の様子を紹介します。
まず宿題が出来ていない子は宿題に取り組みます。分からない所は先生に聞いたりしながら進めます。

その後、療育に入る前の切り替えとして簡単なゲームをしたり、本を読んだり聞いたりして過ごします。
今日はお誕生日の子がいたので、その子が選択した本の読み聞かせでした!

大半の子が宿題を終えたタイミングで、運動療育のスタートです!


この日は体幹トレーニングから始まりました。普段使わない筋肉を使うので苦戦している子が多かったです。
でも最後までどの子もやり遂げてました!
放課後デイの最新記事
-
2025年11月08日 キッズ放課後デイ生活介護
📢防災訓練🔦を実施しました(地震)
いつ何があってもおかしくないので、 防災訓練はとても大事なイベントです。 いつも教室から外へスムーズに 出ることを重視しています。 なんども行なっていますので、みなさん...
-
2025年11月03日 キッズ放課後デイ
ハロウィン🎃イベント”第二弾”
✨USJも楽しみましたが ハロウィン当日も楽しんでいただこうと。。。 楽しいイベントの準備をしました。 :oops: まずはお菓子を入れる袋づくり💗💗💗 ...
-
2025年10月28日 キッズ放課後デイ
🌼児童発達支援🌼もじをかくれんしゅう✍
小さかった児童発達のみんなの中には 春一年生になります🌸 私たちは春、ランドセル🎒を背負って 来所してくれるのをとっても楽しみにしています :-D どんな色のランドセルを背負ってくるのかな。 春一年生に...






