
ブログ
3期生メモリッピーズ〜春風スニーカーを履いて大きくなりたい〜
2020.03.30 キッズ
こんにちは。夢たまご城東古市の泉です。
まもなく今年度が終わりを告げようとしています。
さて、夢たまごキッズは新しい4期生との出会いを心待ちにしています??4期生の児童たちを暖かく迎え入れられるよう、そして教室の新しい風やカタチを作ってくれた3期生の児童たちのおかげで、今どの曜日も毎回、コンサート状態です??
そんな楽しい雰囲気づくりを作っているのは…アレンジの天才であるT先生や関ジャニ∞のようなノリが定評のK先生、ボキャブラリーが豊富なO先生、見えないケアを施し、潤いを与え続ける看護師のF先生たちの努力の結晶です??
また、今年度は3期生×先生たちのグループも結成され、笑いあり涙ありのドラマがそこにはあります??
読者の皆さまには一部ではありますが、ダイジェストで3期生たちの紹介とともに、1年を振り返りたいと思います。
①Tくん×Kくん
夢たまごキッズの新しい風を舞い込んでくれたリーダーと副リーダー??T先生の授業が活発化されるきっかけにもなり、今では毎回展開するミニコントも人気を博しました✌️✌️3期生を語る上でこの2人は、まず代表格に浮かび上がり、みんなで手を取り合って楽しく取り組む姿が印象的でした。
②Yさん
可愛い仕草や声が、みんなに癒しを与えます。運動神経も高く、レスポンスもしっかりしています。水曜日、金曜日の女神で、憧れのTくんからバントを受け取り、4月からみんなを引っ張ってくれる新リーダーです??
③K兄弟
2歳児が増え始めたのも、この兄弟の登場からです。ママやパパの手を離れ、当初は不安を吐露したり、見学の際は甘える仕草もありましたが、今ではカッコいい姿をママやパパに見せ、心の中で『ね、がんばるよ』と語りかけています??
④最年少児童Oさん
夢たまごのシンデレラガール??来所当初は、両親から離れるのが寂しく、泣いていることが多くありました。でもK先生や今では名物コンビのF先生の懸命な努力が伝わり、今では前を向いて療育活動に取り組んでいます。また、年長児童のKさんに次いでのオシャレさんで、ワンピース?シリーズは僕の好きなファッションの1つでもあります。
⑤最年少児童Tくん
ツーブロック、アイドル的人気を誇る、夢たまごの櫻井翔‼️プールでは水の怖さに泣いてしまうこともありますが、外出支援ではO先生とのコンビが定番で見てる僕たちも微笑ましいです??毎回、夢たまごに幸せの種を分けてくれます?
⑥最年少児童Oくん
最年少児童Tくんと同じで、ツーブロックが特徴です。乗り物が好きで、同学年の子たちと囲まれている時が何よりの幸せなのだそう?最近はカーズのリュックですが、初期のライオン?リュックは、Oくんの代名詞です。
⑦Kくん
夢たまごの顔であるOさんと2TOPを誇り、T先生の種目を盛り上げてくれた1人でもあります。明るい性格のため、Kくんは夢たまごキッズのムードメーカーかつカリスマ性が高い児童です。
⑧Aくん
僕が今、可愛さ急上昇中のAくん。夢たまごの可愛い系アイドルで、毎回みんなに癒しと潤いを与えてくれます? 最近はプール支援で一緒になることも多く、喜びを感じています?Aくんと毎回、会う時にニヤッって笑う仕草は胸がドキドキ???します。ピンクが似合う男子No.1でDickiesのトレーナー、Mickeyの黒ジャージが1番好きです??
最後になりますが、保護者の皆さまへ。今年度は夢たまごの活動にご理解、ご協力いただき、本当にありがとうございました。ここまで来れたのも皆さまの支えと言っても過言ではありません??
次年度も前年度以上に、日々精進して参りますので、引き続き、ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
夢たまごキッズはキャプテンのS先生を中心に、チームワークを大切にしています。1位より大切なものを教えてくれる運動あそひがみんなを待っています✨
今日より明日がHAPPYになるように‼️幸せのカケラはそう、キミのすぐそこに落ちています??
キッズの最新記事
-
2025年03月27日 キッズ放課後デイ
貼って✨ 踊って🎵 🌷春休み🌷 new!
児発(キッズ)では うさぎとたまごの貼り絵に挑戦✨ うまくうさぎの耳をつけました🌸 シールもいっぱい付けて・・・上手に貼っています 製作の次はダンスの時間🌞 ノリノリ...
-
2025年03月20日 キッズ放課後デイ
公園あそび ~とにかく走り回る♪~
公園あそび ~とにかく走り回る♪~ 少しづつ桜が咲いてきています。 まだ、寒い日がありますが、春らしくなってきました。😉😉😉 小さな水たまりはありましたが、 元気に公園で遊びました。 ...
-
2025年03月14日 キッズ
療育の様子
今回は、まなびの時間の様子です。 1月からは15分程度机に向かいお名前やひらがなを練習する時間を設けています。 鉛筆をしっかりと持ち、お名前をなぞったり、見本を見ながら書いてみたり集中して頑張っています!! &nb...