
ブログ
新年1発目のマットジャンプ&つな引き対決
2020.01.22 キッズ
こんにちは。夢たまご城東古市の泉です。
夢たまごの窓…今回のブログは夢たまごキッズの支持率No. 1の種目の様子スペシャルです✨
夢たまごキッズは、T先生を中心とした療育活動が展開され、今年もさまざまな種目で児童だけでなく、大人をも楽しませてくれること間違いないでしょう??
そんな1発目は…去年の圧倒的人気を誇り、僕自身が1番好きな種目のマットジャンプ⛷⛷⛷
マットジャンプは新規の方々が出会う種目で、児童たちが、自宅でも布団や座布団を出して練習をしているというエピソードがあります??
改めて見ても高さは圧倒的‼️‼️‼️‼️‼️‼️
少し自分がいつもより強くなったような気持ちになり、跳んだあとは爽快です??
前回のブログでもお伝えしたかもしれませんが、マットジャンプはT先生のスマッシュヒット作です??また特徴はルールが『跳ぶこと』という非常にシンプルなため、参加児童全員が全力で楽しめることにあります??
この日は小学生もコンサートのような歓声を聞きつけ、チャレンジしました??
独自の発想がカタチとなり、斬新なアイデア?で見るものを魅きつけるT先生の運動療育‼️児童との軽快な掛け合いも相まって、教室は常に笑いに囲まれています??????????
つな引き対決もT先生の代表作の一つ‼️ダウンタウンのような笑いセンス??を織りなすT先生の盛り上げもあり、同学年対決をはじめ、圧巻する対決はT先生×全児童対決です??
『誰もがヒーロー、ヒロインになる瞬間はきっとある‼️‼️』
夢たまごキッズはみんなが主役となる場、輝くフィールドを作り続けていきます✨✨
関ジャニ∞に負けない面白さ&夢たまごの安心感が特徴のK先生×年少児童のKくん。英語とテーマパークが好きなS先生×年長児童のKさん。犬??が好きなS先生×Yくん、Tくん。
僕×Aくんなど、先生×児童コンビも見どころ満載のユニークな教室‼️‼️今後、夢たまごキッズの教室の様子を書く上で注目すべきポイントは…T先生×◯◯です。ここには読者の皆さまにお伝えしたいエピソードがたくさんあります????
新年1発目はマットジャンプで幕開けた運動遊び。次回の内容を乞うご期待下さい??
キッズの最新記事
-
2025年04月03日 キッズ放課後デイ
恒例! 🌸お・花・見🌸new!
鶴見緑地公園へ 🌸🌸🌸桜が咲き始め、毎年恒例のお花見をしました :oops: 花より団子より、かけっこ~ すこし肌寒い日でしたが 🌼...
-
2025年03月27日 キッズ放課後デイ
貼って✨ 踊って🎵 🌷春休み🌷
児発(キッズ)では うさぎとたまごの貼り絵に挑戦✨ うまくうさぎの耳をつけました🌸 シールもいっぱい付けて・・・上手に貼っています 製作の次はダンスの時間🌞 ノリノリ...
-
2025年03月20日 キッズ放課後デイ
公園あそび ~とにかく走り回る♪~
公園あそび ~とにかく走り回る♪~ 少しづつ桜が咲いてきています。 まだ、寒い日がありますが、春らしくなってきました。😉😉😉 小さな水たまりはありましたが、 元気に公園で遊びました。 ...