ブログ
金曜日最後のプール支援
こんにちは。夢たまご城東古市の泉です。
夢たまごの窓…今回のブログはプール支援の様子からです。
13時から金曜日最後のプール支援がはじまり、各学年がコースに分かれて
それぞれレッスンを受けていました。
就学児レーンでは前半にプールに必要な基本動作を学んだあと、最後の30分は複数のレーンに移動して自由に泳ぎ、体を動かしました。
未就学児レーンでは水に親しみ、恐怖心を克服するレッスンや就学児レーンに進めるよう、T先生特有のチップとデールごっこも行われていました。
自分はその日、午前中に担当者会議があったので、プール支援には不参加でしたが
今日もプールの見学席にはレギュラーの小1児童Kくんのお母さまをはじめ、たくさんの保護者さまが観覧にお越し下さりました。最近は観覧者も増えたと同時に貴重なご意見やアドバイスを下さる機会も増えました。泳ぎが得意ではない自分が言うのも変な話ですが、保護者さまからの意見を拝聴できるのはありがたいものです。その意見を反映し、次回はそれを生かしながら、毎回行われるプール支援がより良いものに進んでいけばと思います。そのアドバイスや意見、励ましがスタッフ一人一人のモチベーションにも繋がっていくのです。
最後に…見学席に空調がかかっておらず、この日に見学にお越しになられた保護者さまへ。暑い中で観覧させてしまい、申し訳ございませんでした。
キッズの最新記事
-
2025年10月28日 キッズ放課後デイ
🌼児童発達支援🌼もじをかくれんしゅう✍new!
小さかった児童発達のみんなの中には 春一年生になります🌸 私たちは春、ランドセル🎒を背負って 来所してくれるのをとっても楽しみにしています :-D どんな色のランドセルを背負ってくるのかな。 春一年生に...
-
2025年10月25日 キッズ放課後デイ
🎃USJへ遊びに行こう🎢new!
楽しいイベントが続きますね。。。 :-D いつも夢たまごで過ごす、お友達が楽しんでくれるよう スタッフ一同、いつもギリギリまでどうゆう内容にしようか 思考錯誤しています。 ;-) ハロウィンのイベント...
-
2025年10月07日 キッズ放課後デイ
小川教授の優しい研修 パート2 🌼
2カ月に一度開催されています、 大阪信愛学院大学 教育学部 小川教授に 研修をしていただきました。 今回はスカーフをご用意いただき、 リトミックスカーフをご提案いただきました。 ...
放課後デイの最新記事
-
2025年10月28日 キッズ放課後デイ
🌼児童発達支援🌼もじをかくれんしゅう✍new!
小さかった児童発達のみんなの中には 春一年生になります🌸 私たちは春、ランドセル🎒を背負って 来所してくれるのをとっても楽しみにしています :-D どんな色のランドセルを背負ってくるのかな。 春一年生に...
-
2025年10月25日 キッズ放課後デイ
🎃USJへ遊びに行こう🎢new!
楽しいイベントが続きますね。。。 :-D いつも夢たまごで過ごす、お友達が楽しんでくれるよう スタッフ一同、いつもギリギリまでどうゆう内容にしようか 思考錯誤しています。 ;-) ハロウィンのイベント...
-
2025年10月07日 キッズ放課後デイ
小川教授の優しい研修 パート2 🌼
2カ月に一度開催されています、 大阪信愛学院大学 教育学部 小川教授に 研修をしていただきました。 今回はスカーフをご用意いただき、 リトミックスカーフをご提案いただきました。 ...






