
ブログ
君という名の翼
こんにちは。夢たまご城東古市の泉です。
6月になり、今では各小中学校で運動会・体育祭が実施されています。
運動会の様子を児童たちが楽しく報告してくれます。とある小学校では
紅白対抗運動会の勝敗が引き分けという伝説も生まれたそうです。
先日は夢たまごの向かい側にある菫中学校が体育祭を行っており、
音楽や出発音、体操服、大衆の歓声など賑わう音が響き渡りました。
僕は運動会・体育祭より文化祭に青春を捧げていたタイプなので…
運動系の種目や大会は、どちらかというと消極的な人間でした。
特に文化祭での合唱は頗る楽しく、音楽の時間とか舞台で歌うことが
快感でした。またSMAP『オレンジ』を聴くと当時の気持ちや青春時代が
走馬灯のように蘇ってきます。
体育祭や運動会、文化祭もチームや仲間・クラスが目標に向かって突き進むのは同じ。それがスポーツなのか音楽なのか、内容は違えど目的は同じ。絆を深めること‼‼
勝ち負けだけじゃない何かを教えてくれる学校行事だと僕は思います。
夏休みが明け、10月にも運動会を実施する小中学校もあるので、報告が楽しみです。
キッズの最新記事
-
2025年04月03日 キッズ放課後デイ
恒例! 🌸お・花・見🌸new!
鶴見緑地公園へ 🌸🌸🌸桜が咲き始め、毎年恒例のお花見をしました :oops: 花より団子より、かけっこ~ すこし肌寒い日でしたが 🌼...
-
2025年03月27日 キッズ放課後デイ
貼って✨ 踊って🎵 🌷春休み🌷
児発(キッズ)では うさぎとたまごの貼り絵に挑戦✨ うまくうさぎの耳をつけました🌸 シールもいっぱい付けて・・・上手に貼っています 製作の次はダンスの時間🌞 ノリノリ...
-
2025年03月20日 キッズ放課後デイ
公園あそび ~とにかく走り回る♪~
公園あそび ~とにかく走り回る♪~ 少しづつ桜が咲いてきています。 まだ、寒い日がありますが、春らしくなってきました。😉😉😉 小さな水たまりはありましたが、 元気に公園で遊びました。 ...
放課後デイの最新記事
-
2025年04月03日 キッズ放課後デイ
恒例! 🌸お・花・見🌸new!
鶴見緑地公園へ 🌸🌸🌸桜が咲き始め、毎年恒例のお花見をしました :oops: 花より団子より、かけっこ~ すこし肌寒い日でしたが 🌼...
-
2025年03月27日 キッズ放課後デイ
貼って✨ 踊って🎵 🌷春休み🌷
児発(キッズ)では うさぎとたまごの貼り絵に挑戦✨ うまくうさぎの耳をつけました🌸 シールもいっぱい付けて・・・上手に貼っています 製作の次はダンスの時間🌞 ノリノリ...
-
2025年03月20日 キッズ放課後デイ
公園あそび ~とにかく走り回る♪~
公園あそび ~とにかく走り回る♪~ 少しづつ桜が咲いてきています。 まだ、寒い日がありますが、春らしくなってきました。😉😉😉 小さな水たまりはありましたが、 元気に公園で遊びました。 ...