 
			ブログ
7月の行事予定‼️テーマは『体験学習•社会見学』
2019.06.06 放課後デイ
こんにちは。夢たまご城東古市の泉です。
7月の行事予定が決まり、利用者の保護者さまに利用希望票を配付しています。
今回より、ブログ等に行事予定を掲載します。多くの方々の目に留まり、興味のある活動に参加していただき、普段の取り組みや療育活動をご覧いただきたく、決めました。
普段の様子や取り組みを開示するのは、僕たちの責務。
何より嬉しいのは児童一人一人の笑顔や成長、保護者さまへ不安のない安心感・信頼感を得ることです。言葉より記録  
  
普段の取り組みや療育活動、外出での様子をカメラ?に収めていきたいと思います??
さて、前置きが長くなりましたが、7月の行事予定を下記に掲載いたします。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 1 
 
 
 
 | 2 
 
 
 
 | 3 
 
 
 
 | 4 
 
 
 
 | 5 
 
 
 
 | 6 
 プール支援 
 
 | |
| 7 
 
 休み 
 | 8 
 
 
 
 | 9 
 
 
 
 | 10 
 
 
 
 | 11 
 
 
 
 | 12 
 
 
 
 | 13 
 
 五月山動物園 
 | 
| 14 
 
 休み 
 | 15 
 
 プール支援 
 | 16 
 
 
 
 
 | 17 
 
 
 
 
 | 18 
 
 
 
 
 | 19 
 
 
 
 
 | 20 
 
 プール支援 
 
 | 
| 21 
 
 休み 
 
 
 
 
 | 22 
 
 
 鶴見緑地公園(水あそび)/体育療育 
 | 23 
 
 
 大阪市立科学館 
 
 
 | 24 
 
 寝屋川公園(水あそび)/体育療育 
 
 
 | 25 
 カップヌードル・ミュージアム 
 
 
 | 26 
 
 プール支援 
 
 
 
 
 | 27 
 
 プール支援 
 
 
 
 
 | 
| 28 
 休み 
 
 | 29 
 体育療育 
 
 | 30 
 生駒市高山竹林園 
 | 31 
 寝屋川公園(水あそび)/体育療育 | 
利用料金(入館料・体験料)について
①7月25日(木):カップヌードル・ミュージアム⇒食育体験料300円
②7月30日(火):生駒市高山竹林園⇒⇒茶道体験(抹茶点て)料500円
いずれも利用日当日にご持参ください。
〇各公園での水あそび設定日は、利用日当日にプールセット(水着・バスタオル等)の用意をお願いします。
今年の夢たまご城東古市 放課後等デイは体験学習•社会見学をテーマに未知の世界に飛び込み、未開拓地を開拓していくつもりです。よろしくお願い致します。
最後に…保護者の皆さまには、料金面でご負担をおかけいたします。申し訳ございません。
そして、毎週水曜日に実施ている体育療育ですが、夏休み特別編と題し、
週1から週2に設定させていただくことが決定しました。
この機会に是非、体育療育にご参加ください。運動の苦手な方・基礎を学びたい方は必見です。
※夏休み期間中の体育療育は通常時間とは異なり、14時30分から15時30分になります。
またシーズンということで、夢たまごで上位に人気の高いプール支援も土曜日に加え、日数を多めに設定ています。プール体験・見学を検討している方も是非、ご参加ください。
夏休み期間中は、児童一人一人に後悔のない、また通いたい!楽しいと思える施設づくりを行い、一つでも多くの思い出を作りたいと思います。そのためにも活動内容をブログで公開し、日々の様子をカメラで収めていきます。
P.S 夢たまご城東古市 放課後等デイは夢たまごの顔であるIくん・Yくんをはじめ、
しっかり者で、いつも教室に希望の光を差してくれるMさんなど
個性豊かな友達思いの児童たちが多数、在籍しています。
特に4月から通所しているIくんは、好奇心旺盛でいろんなことに興味を持って活動に参加し、楽しんでくれ、気遣いもできるので、僕たちもIくんから勇気や元気を貰えます。
夏休みを機に、新規利用を検討している方へ。
各曜日に空き枠がございますので、是非見学や体験にお越しください。僕は参加型体験を提供しているので、保護者さまも一緒に楽しみましょう!!
放課後デイの最新記事
- 
						
							  2025年10月28日 キッズ放課後デイ 🌼児童発達支援🌼もじをかくれんしゅう✍new!小さかった児童発達のみんなの中には 春一年生になります🌸 私たちは春、ランドセル🎒を背負って 来所してくれるのをとっても楽しみにしています :-D どんな色のランドセルを背負ってくるのかな。 春一年生に... 
- 
						
							  2025年10月25日 キッズ放課後デイ 🎃USJへ遊びに行こう🎢new!楽しいイベントが続きますね。。。 :-D いつも夢たまごで過ごす、お友達が楽しんでくれるよう スタッフ一同、いつもギリギリまでどうゆう内容にしようか 思考錯誤しています。 ;-) ハロウィンのイベント... 
- 
						
							  2025年10月07日 キッズ放課後デイ 小川教授の優しい研修 パート2 🌼2カ月に一度開催されています、 大阪信愛学院大学 教育学部 小川教授に 研修をしていただきました。 今回はスカーフをご用意いただき、 リトミックスカーフをご提案いただきました。 ... 






