
ブログ
2回目のメルシエルブ‼️TO無期限ユニット結成⁉️
2020.02.28 キッズ
こんにちは。夢たまご城東古市の泉です。
夢たまごの窓…今回のブログは創作の軌跡編です。
当初の予定では、T先生発案の大阪城の天守閣で天下統一を叫ぶ‼️でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の影響で、中止となりました??
その代替行事として、昨年10/22に訪れた海遊館近くに隣接する創作施設、メルシエルブさんへ変更となりました。
レトロな空間の扉?を開けた先には…前回と同様、煌びやかなキャンドル??たちが、みんなを出迎えてくれます。
初めての子、2回目の子もいましたが、今回は『どんぶらこ』という作品をテーマに創作を開始します。スタッフの説明や手順を聞きながら、工程を進めていきます。基本工程を教わったあとは、自分たちの世界です??
さて、今宵はどんな作品が誕生するのか‼️世界にひとつだけのキャンドル?作りが各テーブルで展開されています。
前回の注目を浴びた小1児童のMくんを超える作品は誕生するのか…時間をかけて思案する姿がうかがえ、次第に素敵なカタチへと仕上げていきます??
最近、ブログが滞っていたので、忘れている読者へ??
近年、最年少児童のTくん×O先生のコンビが定着しはじめ、2人の距離は近くばかり。今日も安定したコンビネーションを見せ、仕上がった作品紹介と同時に話題になりました??まさしく2人で1つ?修二と彰のような関係です?これから、定期的に紹介する予定ですので、乞うご期待下さい??
キャンドル?にカラーを施し、お友だちのチカラを借りながら作品を仕上げる姿も微笑ましく、一体感のある夢たまごキッズ??
では仕上がった作品をダイジェスト版でお送り致します?
最後は、みんなで今日の記念撮影?です
今日も児童たちに創作の世界の楽しさと可能性を教えてくれた中川さん。3連休という貴重なお休みの中、時間を作ってくださり、本当にありがとうございました??
家路に着いてから、すぐさまキャンドル?に火を灯す家族や作品集として飾っている家族など用途は様々。共通点を上げるなら、みんなの心の灯は灯し続けるということです。
そしてこれからの人生、明るいことばかりではありません。時には辛く暗いトンネルに入ることもあります。
そんな時、周りにいる友人や家族、恋人、ペットなど支えとなるものが必要です。暗闇から抜け出せない時、悩んでいる時、今日作ったキャンドル?に火を灯してみてください。
炎に自分の未来の姿が映し出され、自分を支える人たちの心を1つにする魔法があります✨✨
家族とのコミュニケーションがさらに増える作品づくりに出会えたこと、感謝しています。
また次回も機会がございましたら、よろしくお願い致します??
キッズの最新記事
-
2025年04月03日 キッズ放課後デイ
恒例! 🌸お・花・見🌸new!
鶴見緑地公園へ 🌸🌸🌸桜が咲き始め、毎年恒例のお花見をしました :oops: 花より団子より、かけっこ~ すこし肌寒い日でしたが 🌼...
-
2025年03月27日 キッズ放課後デイ
貼って✨ 踊って🎵 🌷春休み🌷 new!
児発(キッズ)では うさぎとたまごの貼り絵に挑戦✨ うまくうさぎの耳をつけました🌸 シールもいっぱい付けて・・・上手に貼っています 製作の次はダンスの時間🌞 ノリノリ...
-
2025年03月20日 キッズ放課後デイ
公園あそび ~とにかく走り回る♪~
公園あそび ~とにかく走り回る♪~ 少しづつ桜が咲いてきています。 まだ、寒い日がありますが、春らしくなってきました。😉😉😉 小さな水たまりはありましたが、 元気に公園で遊びました。 ...