
ブログ
2回目の大阪ガス ガス科学館
こんにちは。夢たまご城東古市の泉です。
夢たまごの窓…今回のブログは外出編です。
9月に入り、初の外出‼️この日は今年の1月12日に社会見学した高石市にある大阪ガス ガス科学館へ再び行きました。車??を走らせること1時間30分、到着してからはみんなで昼食??を取り、午後からは見学の始まりです?
科学館にある4つの扉?があなたを魅力ある科学の不思議な世界へと誘ってくれます。それではとくとご覧ください??
まずは前回に見学しなかったシアタールームへ案内され、ロボット?たちが織りなすロボットコンテストが上映?されました。心を掴むためにモニターには自分たちが映し出され、躊躇することなく手を振っていました。特に小1児童のWくんは自分の姿を見て、テンション上がってました??その様子はまるで当時放映されていたズームイン!朝を思い出させるような感じでした。
↑↑メインの扉?へ向かう前にまずは木場さん×夢たまごスタッフの実演コーナー??
科学が発展する前の世界を実演で学ぶ場所で…今回抜擢されたのは何を隠そう…物理や化学を研究し続け、学校?現場経験のあるN先生が俳優として参加し、楽しませてくれました。科学の楽しさは精通した人にお願いするのがセオリーですから??前回は僕がしましたが、また違った演技でより臨場感が伝わり、その演技力はV6の岡田准一くんと宮崎あおいさんのようでした??
さて…次なる扉?は科学の不思議を体感するコーナー‼️当施設で2番目に人気を誇った場所で中でも風のハーモニー??しゃぼん玉は人気を誇っていました。時間の許す限り、科学の世界を堪能しました??
続いての扉?は館内の顔である、実験コーナーです。-196℃の液化窒素を使った実験で液体•気体•固体の勉強も併せて行い、アテンドの心を掴むトークで児童•大人の心を鷲掴みです鷲掴みです??
後半の実験コーナーは参加型授業で、今回は代表して小3児童の今では放課後等デイの副リーダーであるIくんが名乗りを上げ、科学の世界を体感しました。ここには燃えるしゃぼん玉や気球など面白いものがたくさん出迎えてくれます‼️
最後の扉?はモンスターたち?とのクイズ対決‼️5チームに分かれてみんなで勝負に挑みます。出題者のヒントを頼りに解答していきます‼️モンスターたち?の動きや声にも注目が集まりましたが集まりました??
4つの扉?を見学し、大満足の児童たち?✨
最後にお土産と記念撮影?をして終了です。
前回に引き続き、僕たちを科学の不思議な世界へ誘ってくれた木場さん。お忙しい中、本当にありがとうございました??心を掴むトーク術、感情のこもった声の強弱、間の取り方、次回術を極めたい僕にとっては、スゴく勉強になりました。そして児童たちの目や脳裏に焼き付き、良い想い出作りができました??
大阪ガス ガス科学館は僕が今まで行った外出先で一番好きな場所です‼️液化窒素の実験コーナーなどご覧になりたい方、科学の織りなす世界を堪能したい方は是非、お問い合わせ下さい?
毎月第2土曜日•第4土曜日はファミリー見学会もございますので、思い出のアルバムの1ページにいかがでしょうか?卓越したアテンドのトーク術も必見です??
詳細をご覧になりたい方は下記にリンクを貼付していますので確認下さい??
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.osakagas.co.jp/company/efforts/gasscience/index.html
キッズの最新記事
-
2025年04月03日 キッズ放課後デイ
恒例! 🌸お・花・見🌸new!
鶴見緑地公園へ 🌸🌸🌸桜が咲き始め、毎年恒例のお花見をしました :oops: 花より団子より、かけっこ~ すこし肌寒い日でしたが 🌼...
-
2025年03月27日 キッズ放課後デイ
貼って✨ 踊って🎵 🌷春休み🌷 new!
児発(キッズ)では うさぎとたまごの貼り絵に挑戦✨ うまくうさぎの耳をつけました🌸 シールもいっぱい付けて・・・上手に貼っています 製作の次はダンスの時間🌞 ノリノリ...
-
2025年03月20日 キッズ放課後デイ
公園あそび ~とにかく走り回る♪~
公園あそび ~とにかく走り回る♪~ 少しづつ桜が咲いてきています。 まだ、寒い日がありますが、春らしくなってきました。😉😉😉 小さな水たまりはありましたが、 元気に公園で遊びました。 ...
放課後デイの最新記事
-
2025年04月03日 キッズ放課後デイ
恒例! 🌸お・花・見🌸new!
鶴見緑地公園へ 🌸🌸🌸桜が咲き始め、毎年恒例のお花見をしました :oops: 花より団子より、かけっこ~ すこし肌寒い日でしたが 🌼...
-
2025年03月27日 キッズ放課後デイ
貼って✨ 踊って🎵 🌷春休み🌷 new!
児発(キッズ)では うさぎとたまごの貼り絵に挑戦✨ うまくうさぎの耳をつけました🌸 シールもいっぱい付けて・・・上手に貼っています 製作の次はダンスの時間🌞 ノリノリ...
-
2025年03月20日 キッズ放課後デイ
公園あそび ~とにかく走り回る♪~
公園あそび ~とにかく走り回る♪~ 少しづつ桜が咲いてきています。 まだ、寒い日がありますが、春らしくなってきました。😉😉😉 小さな水たまりはありましたが、 元気に公園で遊びました。 ...