 
			ブログ
雨天時の代替!!大阪科学技術館へ外出
こんにちは。夢たまご城東古市の泉です。
夢たまごの窓…今回のブログは外出支援の様子からです。
当初の予定では、配付した利用希望票のとおり、大阪府茨木市にある彩都西公園に公園外出予定でしたが、☂️雨予報☔️だったことやここ最近、☀️30度越えが各地で増えてきたこと☀️が理由で取り止め、急遽の代替として市内にある?大阪科学技術館?へ変更となりました。
午後から?大阪科学技術館?へ向けて車?を走らせ、35分程度で到着しました。
受付を済ませ1Fと2Fの見学が始まりました。
仲良しのお友だちを誘って、?各展示物を見て、学び、体感??♀️していました。
また、無料体力測定が設置されており、今回は1年生のMくんが挑戦し、僕と一緒に周りました。体力測定は6か所あり垂直跳びや敏捷性などを測るものがあります。Mくんは被っていた水色のCAPを取り、切りたての髪をセット?し、準備完了。測定を開始しました。
難しい測定もありましたが?館内マップ?を片手に奥へ奥へと進んでいきました。
測定が終ると、各展示物を見て周り、科学クイズやLEDコーナー、マジックカードに触れました。特に?鉄道ジオラマ?を見て、興奮していました。
科学の世界を?見て、学び、体感できた日?になりました。
次回の外出支援は6月22日(土)の東大阪市にあるドリーム21になります。
キッズの最新記事
- 
						
							  2025年10月28日 キッズ放課後デイ 🌼児童発達支援🌼もじをかくれんしゅう✍new!小さかった児童発達のみんなの中には 春一年生になります🌸 私たちは春、ランドセル🎒を背負って 来所してくれるのをとっても楽しみにしています :-D どんな色のランドセルを背負ってくるのかな。 春一年生に... 
- 
						
							  2025年10月25日 キッズ放課後デイ 🎃USJへ遊びに行こう🎢new!楽しいイベントが続きますね。。。 :-D いつも夢たまごで過ごす、お友達が楽しんでくれるよう スタッフ一同、いつもギリギリまでどうゆう内容にしようか 思考錯誤しています。 ;-) ハロウィンのイベント... 
- 
						
							  2025年10月07日 キッズ放課後デイ 小川教授の優しい研修 パート2 🌼2カ月に一度開催されています、 大阪信愛学院大学 教育学部 小川教授に 研修をしていただきました。 今回はスカーフをご用意いただき、 リトミックスカーフをご提案いただきました。 ... 
放課後デイの最新記事
- 
						
							  2025年10月28日 キッズ放課後デイ 🌼児童発達支援🌼もじをかくれんしゅう✍new!小さかった児童発達のみんなの中には 春一年生になります🌸 私たちは春、ランドセル🎒を背負って 来所してくれるのをとっても楽しみにしています :-D どんな色のランドセルを背負ってくるのかな。 春一年生に... 
- 
						
							  2025年10月25日 キッズ放課後デイ 🎃USJへ遊びに行こう🎢new!楽しいイベントが続きますね。。。 :-D いつも夢たまごで過ごす、お友達が楽しんでくれるよう スタッフ一同、いつもギリギリまでどうゆう内容にしようか 思考錯誤しています。 ;-) ハロウィンのイベント... 
- 
						
							  2025年10月07日 キッズ放課後デイ 小川教授の優しい研修 パート2 🌼2カ月に一度開催されています、 大阪信愛学院大学 教育学部 小川教授に 研修をしていただきました。 今回はスカーフをご用意いただき、 リトミックスカーフをご提案いただきました。 ... 






