
ブログ
VS体育教師 サッカー対決編
2019.07.03 放課後デイ
こんにちは。夢たまご城東古市の泉です。
夢たまごの窓…今回のブログは集団あそびの様子からです。
この日は3種目を時短で行い、まずはライトクライミング??
この種目は消灯したボルダリング上に映し出される光✨を登ながらタッチする✋✋というシンプルな種目。小1から小3の児童たちに人気があります。
続いては?ストリート・ラグビー?
2対2に分かれて、ディフェンスとオフェンスに分かれて試合を進めます。
火曜日に行うと、毎回エキサイティングするほど白熱します。
そして今回は何といっても⚽️サッカー⚽️対決です。
この日はサッカー大好き小4児童vs体育教師で運動神経が抜群のN先生(女性)との対決。
FIFAワールドカップに負けない試合を展開し、チームメイトの小4女児も参加しますが、圧倒的なN先生に児童たちは釘付けです。
この試合がきっかけで?N先生のスポーツ好き?は瞬く間に浸透し始めました。
ちなみに好きなスポーツは⛹?♀️バスケットボール?だそうです。
僕もN先生のプレーを見て、体育教師には敵わない??と感じました。さすが学生時代にスポーツに没頭していた??というエピソードが伝わった瞬間でした??
夢たまごの放課後等デイ担当のスタッフたちは僕以外、それぞれ得意なスポーツがあります。
フットサル、サッカー⚽️が大好きな理科教諭免許保持者のN先生(男性)
前述で紹介した⛹?♀️バスケットボール?を含めてスポーツ全般に精通した体育教諭免許保持者のN先生(女性)など、ますます運動療育が盛り上がる予感がします。
今後もvs体育教師編があれば、読書の皆さまにご紹介したいと思います。
スポーツマニアが挙ってる壁は厚いです‼️
芸術志向の自分とは正反対です??
しかし、どの世界でもバランスが大事なので…いろんなタイプのスタッフがいても良い気がします??チームは案外、その方が成長したりするのです。
放課後デイの最新記事
-
2025年04月03日 キッズ放課後デイ
恒例! 🌸お・花・見🌸new!
鶴見緑地公園へ 🌸🌸🌸桜が咲き始め、毎年恒例のお花見をしました :oops: 花より団子より、かけっこ~ すこし肌寒い日でしたが 🌼...
-
2025年03月27日 キッズ放課後デイ
貼って✨ 踊って🎵 🌷春休み🌷 new!
児発(キッズ)では うさぎとたまごの貼り絵に挑戦✨ うまくうさぎの耳をつけました🌸 シールもいっぱい付けて・・・上手に貼っています 製作の次はダンスの時間🌞 ノリノリ...
-
2025年03月20日 キッズ放課後デイ
公園あそび ~とにかく走り回る♪~
公園あそび ~とにかく走り回る♪~ 少しづつ桜が咲いてきています。 まだ、寒い日がありますが、春らしくなってきました。😉😉😉 小さな水たまりはありましたが、 元気に公園で遊びました。 ...