
ブログ
新学期スタート!!療育活動の様子~月曜日編~
2019.04.09 放課後デイ
こんにちは。夢たまご城東古市の泉です。
いよいよ新学期がスタートしましたね。
桜が舞い散り、生徒たちの明るい声が学校から聞こえてきます。
新しいクラスと新しい先生、これから1年間、苦楽を共にする仲間です。
充実した日々を過ごして下さい。
私服と違って、制服を着ている姿はとても凛々しく、大人にみえます。
さて、夢たまごの窓…
今回のブログは、放課後等デイでの療育活動の様子です。
まずは?宿題•学習タイム?
ランドセルから宿題を出して、取り組む児童や
夢たまごの?教科別の単元プリント?に取り組む児童など
基礎学力の習得を目指します。
続いてはメインの⛹?集団あそび(体育)⛹?♀️
先日、僕がなんばに出かけた際に見つけた?新しい体育遊具?を紹介します。
その名も!?ワブルボール?
アメリカ生まれの遊具だそうです。
ワブルボールを使って大玉転がしやキャッチボール、
そして⚽️ワブルサッカー⚽️を行いました。
✨目新しい遊具に児童たちは興味津々?
チーム戦でのサッカーは試合が白熱しました。
クッション性のある素材でぶつかっても痛くありません!
ワブルボールの弱点は、規定されている直径を超えて
空気を注入し続けると、
破裂したり、穴が空いてしまったりします。
それでもご安心下さい。補強シールでカバーできます!
今回は75cmサイズを購入しましたが、30cmサイズも販売してますので、
公園あそびに行かれる際はお供にいかがでしょうか?
放課後等デイでの集団あそび(体育)では
日本だけでなく、世界のマイナースポーツなど…
全員が楽しめる種目にスポットを当て、運動の幅を広げていきたいと思います。
体育遊具も魅力あるものを提供し、一人一人が興味を持って取り組んでもらえる
療育を行います。
今後の療育活動の様子につきましては、
定期的に更新予定ですので、
お時間の空いている時に、是非覗いてみてください。
放課後デイの最新記事
-
2025年04月03日 キッズ放課後デイ
恒例! 🌸お・花・見🌸new!
鶴見緑地公園へ 🌸🌸🌸桜が咲き始め、毎年恒例のお花見をしました :oops: 花より団子より、かけっこ~ すこし肌寒い日でしたが 🌼...
-
2025年03月27日 キッズ放課後デイ
貼って✨ 踊って🎵 🌷春休み🌷
児発(キッズ)では うさぎとたまごの貼り絵に挑戦✨ うまくうさぎの耳をつけました🌸 シールもいっぱい付けて・・・上手に貼っています 製作の次はダンスの時間🌞 ノリノリ...
-
2025年03月20日 キッズ放課後デイ
公園あそび ~とにかく走り回る♪~
公園あそび ~とにかく走り回る♪~ 少しづつ桜が咲いてきています。 まだ、寒い日がありますが、春らしくなってきました。😉😉😉 小さな水たまりはありましたが、 元気に公園で遊びました。 ...