
ブログ
大人気種目!!マットジャンプの登場
2019.07.01 キッズ
こんにちは。夢たまご城東古市の泉です。
夢たまごの窓…今回のブログは夢たまごキッズの集団あそびからです。
夢たまごキッズに在籍している児童の保護者さま、お待たせしました!
ついにリクエストが最も高かったマットジャンプの紹介です。
マットジャンプの様子をカメラに収めようと、教室を覗きに行きました。
ご覧ください!!マットが段となって重なっているではないですか!
この種目は未就学児童の中で人気が高く、運動に参加することが苦手な
児童たちもその圧倒差に驚き、興味を示します。
この日はG20大阪サミットと重なっていたこともあり、利用児童が少なかったですが、今日も素敵な華麗なるジャンプを披露してくれました。
必死に跳んでいる姿は綺麗な放物線を描いています。
高ければ高いほど、気持ちも上がり、隣の教室からも喜びの声が聞こえてきます。
先日、嬉しい出来事がありました。夢たまごキッズ在籍のKくんの保護者さまから
マットジャンプが大好きで、家でも練習していますという内容が連絡帳のコメントで書かれていました。
この内容は{遊びの伝道師}と称されるT先生のやる気スイッチをさらに加速させ、それを喜びに変えて日々、児童たちと体当たりで接しています。
みんなが同じ方向を向いて一つのことができるようになる、参加できなくてもできるように工夫を凝らす、一人一人が授業を通じて多くのことを学び、未開拓地が開拓できたらという想いでT先生は授業をしています。
今回紹介したKくんはT先生を慕っており、外出先でも息の合ったコンビネーションを見せてくれます。
T先生の織りなすスポーツマンらしいアイデアある授業。
また新たな種目を開発中とのことなので、完成した際はシャッターチャンスを狙って撮影します。
キッズの最新記事
-
2025年06月15日 キッズ
👨3~5歳でできること
梅雨もそろそろ終わりでしょうか・・・ 雨が続いて、晴れると お日様のありがたさを感じます。(布団が干せる🌞) さて、キッズチームの方では 毎日、 読み聞かせ📖をしています。 並...
-
2025年06月08日 キッズ放課後デイ相談支援
小川教授の優しい研修 パート1 🌼
今回は職員研修のお話です。 夢たまごでは療育研修を行なっています。 昨秋からは 大阪信愛学院大学、教育学部の 小川教授をお招きし、 療育研修を行なっており、 今回で5回目となります。 ...
-
2025年06月02日 キッズ放課後デイ生活介護相談支援
合同避難訓練🚒からの、お米🍚のはなし
春秋、恒例の 5/31(土)合同避難訓練を行ないました。 城東古市施設 (生活介護、児童発達支援、放課後等デイサービス、相談支援) 今回は生活介護施設での火事を想定して行ないました。 生活介護施設では火...