
ブログ
夢たまごイズム第3弾‼️シンデレラガールは幸せの階段を駆け上がる
2020.04.15 キッズ
こんにちは。夢たまご城東古市の泉です。
新年度が始まりました??新しいクラスや環境に変わり、とまどいや期待をよせる季節=春の訪れです??
さて、夢たまごの新年度1発目のブログは…夢たまごイズム第3弾です✏️✏️
今回の児童は…ピンク大好きOさん、アイドル級の可愛さが特徴のAくんと並ぶ、3大夢たまごの顔の1人、シンデレラガールの最年少児童のOさんです?❤️
イメージソング:Mr.Children『足音〜Be Strong』????
週3回の利用で、僕たちにたくさんの笑顔を届けてくれるOさん?初めは新しい場所に、不安を抱き、泣いている場面がありました。
大好きな家族と離れて過ごす時間…⏰⏰
それでもOさんには、夢たまごでの療育活動を通して、仲間と過ごす時間の大切さや楽しさを体感してほしい‼️
お友だちを作ることで、辛かった不安も消えたり、自分にとって一生の大きな財産になる‼️辛い時や苦しい時に助けてくれるのが、本当の仲間だということを伝えるために…
Oさんを語る上で欠かせないのは、看護師のF先生とのコンビネーションです??
2人のコンビネーションは夢たまごキッズの名物で、外出支援での小冒険やプール支援でのシンクロ率は、圧巻です??2人にしか演じきることのできないステージがそこには映っていて、水に対する恐怖心も忘れてしまうほどです✌️✌️
F先生との出会いはOさんにとって、大きな存在だったようで、最初の不安だった小さな足音は、楽しい扉が待っている‼️という、期待の大きな足音へと変わっていきました✨✨
カメラ?を向けた時の目線や公園で遊具から遊具に向かって走る姿、逆滑り台が好きなところは、見ている僕たちに癒しを与えてくれます?常に相棒である、ピンクのリュックは中身が膨らめば膨らむほど、楽しさは倍増するのです?
T先生世代の1人でもあり、特に”高いもの、長いもの”が好きなようで、テレビ朝日のようなビル?がポイントのマットジャンプは、Oさんにとって心を奪われるものだったようで、今ではその影響で公園でも高台を見つけると、ジャンプしています??
跳ぶことと走ることが大好きで、大人が大きな壁にぶつかった時にどう乗り越えるのか‼️人は必死に目標に向かって登り続けること、走り続けることの大切さを思い出させてくれます??
小さなシンデレラガールは、これからどんな成長をするのか…緑の文化園でのT先生と2人きりのプチアスレチック、先日の長居公園でのF先生との緑の散策体験など…この先、どんな物語が描かれるのか…今後の展望が楽しみ過ぎます??
夢たまごのシンデレラガールは、階段を一段ずつ登り始め、登頂までに素敵な出会いがきっと待っているはずです‼️立ち止まっていては、何も始まらないのです。終わりなき旅は自分が止まることをやめなければ続くのです??
これから人生の階段を登る上で辛いこともありますが、きっとその先には✨光り輝く扉?が待っています??1人の少女のシンデレラストーリーとおしゃれなワンピース??に乞うご期待です??
キッズの最新記事
-
2025年04月03日 キッズ放課後デイ
恒例! 🌸お・花・見🌸new!
鶴見緑地公園へ 🌸🌸🌸桜が咲き始め、毎年恒例のお花見をしました :oops: 花より団子より、かけっこ~ すこし肌寒い日でしたが 🌼...
-
2025年03月27日 キッズ放課後デイ
貼って✨ 踊って🎵 🌷春休み🌷 new!
児発(キッズ)では うさぎとたまごの貼り絵に挑戦✨ うまくうさぎの耳をつけました🌸 シールもいっぱい付けて・・・上手に貼っています 製作の次はダンスの時間🌞 ノリノリ...
-
2025年03月20日 キッズ放課後デイ
公園あそび ~とにかく走り回る♪~
公園あそび ~とにかく走り回る♪~ 少しづつ桜が咲いてきています。 まだ、寒い日がありますが、春らしくなってきました。😉😉😉 小さな水たまりはありましたが、 元気に公園で遊びました。 ...