
ブログ
夢たまごイズム第1弾発動‼️
2020.01.24 キッズ
こんにちは。夢たまご城東古市の泉です。
夢たまごの窓…今回のブログは在籍児童の紹介編です。
この回より、『夢たまごイズム』と題して児童1人を紹介し、療育活動の様子やお友だち、先生たちとの関わりやエピソードを読者の皆さまにお伝えしたいと思います⛷⛷
夢たまごイズム第1弾は…年長児童のTくんです??
イメージソング:嵐『風の向こうへ』????
Tくんは夢たまごキッズの中でも高い運動神経能力を誇り、受け答えもしっかりしていることから、今ではリーダーとして下級生たちをうまくまとめてくれています??
最近では年中児童のYさんと仲良くなり??2人で楽しく遊んでいる姿や運動種目の先陣を2人で切り、教室を盛り上げる役目も担ってくれています??
学習時間では、T先生直伝のかるたを用いた授業で大いにチカラを発揮し、その成果が実り、保育園のかるた大会で優勝?したそうです✌️
Tくんは運動療育の模範として、下級生たちの参加を促したり、運動の苦手な児童のフォローや着替えのお手伝いなど、優しい一面があります??
毎回、話してくれる家族とのエピソードや連絡帳?でのエピソード内容は、おもちゃ箱を開けるような気持ちになり、僕の楽しみの1つでもあります??旅行✈️シリーズ、鉄アレイ編がすごく好きです??
第1弾として取り上げた理由には…リーダーとして夢たまごキッズを盛り上げ、活気づく教室に変えてくれたこともありますが、もうひとつ理由があります。それは…T先生との絶妙なコンビネーションが生まれたからです??
Tくんを紹介する上で忘れてはいけないのが、T先生との出会いです??
普段の療育活動や外出支援では、2人の息の合った様子やエピソードが数多く語られています✨✨コントも複数あり、中でもダースベイダーの被り物とニット帽の交換コントは名作です?
統合あそび時間での関わりをきっかけにキズナを深め合い、カラーマットで作るT’sマンションが夢たまごキッズの統合あそびの名物になったのもTくんがきっかけです?♂️?♂️
V6の岡田准一くんのようなスマートさ、カリスマ性があり、みんなが期待を背負うTくん。Tくん×T先生との掛け合いは反響を呼び、夢たまごキッズの雰囲気は一気に明るくなり、常にみんなの注目の的✨✨です。
2人の出会いは偶然ではなく必然だったのかもしれません??2人の楽しい掛け合いが伝染し、今では笑いの絶えない教室に変わり、礎を作ったと言っても過言ではありません??
TくんにとってT先生との出会いは大きいはずです。自分に大切なことは何か‼️とにかく苦手なことでも全力で楽しみ、向き合うことから背けず、チャレンジ精神を忘れずに、前に!前に!突き進んで欲しい‼️自分の経験も加えながら療育活動を通して伝えているのです??
雨☔️や風?を乗り越え、T先生を越え、みんなの想いを抱いて、今の自分を越えるために羽ばたいていくのです??
次回、紹介する児童はキミかもしれない。それまで乞うご期待下さい??
キッズの最新記事
-
2025年08月18日 キッズ放課後デイ
🌻うちわ作り🌻~児童編~new!
生活介護に 対抗しまして~ :-D 児童部門でも うちわ作りをしましたよ :-D たくさんのシールの 中から どれにしようかな・・・ お気に入り...
-
2025年08月13日 キッズ放課後デイ
夏祭り🌻夏祭り🌻夏祭り~~
今月はみんなの夏の楽しみ 夢たまご恒例 大・大・大・夏まつり~~ さてさて・・・ 今年は何の出し物があるでしょうか 去年の参加の方に期待されつつ、、、 また同じものをしても、、、 というプレッシャー...
-
2025年07月31日 キッズ放課後デイ
🍨夏休みの過ごし方👒🐧
夏休みも中ごろになると、すこし疲れ💦が出てきますね。 雨も少なく、朝から暑い日🌞も多いですね。 夢たまごでは 軽い運動をしたり おもちゃで遊んだりしています。 かなり高くなっています...