
ブログ
夢たまごの木曜日
2019.03.12 キッズ
こんにちは。夢たまご城東古市の泉です。
「夢たまごの窓」第2弾は・・・・
児童発達支援(キッズ)の療育活動の様子です。
おやつタイム
ひなまつりに合わせて、おやつもカラフルなひなあられ!!
ハートの形は、児童に一番の人気です。
♪ダンス♬
1曲目は運動会でお馴染みのラジオ体操
2曲目は幼稚園や保育園の発表会でも行われる
パプリカ。最後のクライマックスはみんなが一つになり、
現在、大人気のダンスナンバーです。
✎学習タイム✎
今回は折り紙をしました。折り目に気を付けながら
作品を仕上げます。
さて、ここからはメイン活動の集団あそびの時間です。
最初の種目は白・青ひっくり返しゲーム
ルールは簡単。フィールドに散らばった色の駒を
時間内にひっくり返すだけ。
さぁ、何枚ひっくり返すことができるかな…
見た目より、体力使うんですよ。
次の種目はダンボールキャタピラ
ダンボールで作られたキャタピラの中に入り、レースをします。
幼稚園や保育園などでは定番となり、安全性も高く、運動量も
高いのが特徴です。
目新しい遊具に児童たちも、心を奪われていました。
着替えのあとは?絵本の読み聞かせ?です。
今日はどんなお話かなぁ…開いてからのお楽しみです。
さて今回は児童発達支援(キッズ)の療育活動の様子をご紹介しましたが、
これからも普段の療育活動の様子を更新していきますので、乞うご期待下さい。
キッズの最新記事
-
2025年07月01日 キッズ放課後デイ
ボウリング大会🏆夢たまごカップ✨new!
夏が近づき、これからは室内で遊ぶことが増えそうです。 実は私・・・ 近所に長ーくある気になる施設がありました。 いつか行きたいな☆と思っていましたが、 今回!夢たまごから行くことになりました。☺ それは...
-
2025年06月27日 キッズ放課後デイ
エピペン🖊について学ぶ📖
夢たまごで安全に、元気に過ごしていただきたく、 日々、色々な研修を行なっています。 今回は当社の医師の提案により エピペンとは・・・ スライド資料やエピペンサンプルを用意し 講習会を行ないま...
-
2025年06月23日 キッズ放課後デイ
空手の達人✋つよいキッズへ
暑くなりましたね。 いつの間にか梅雨が明けたようで・・・ さて、、、空手といえば 東京オリンピックの種目でありましたが、 未来のオリンピアンとなるのも期待しつつ??? 空手経験が長い、F先生...