
ブログ
夏休み2日目‼️大阪市立科学館へ外出‼️
こんにちは。夢たまご城東古市の泉です。
夢たまごの窓…今回のブログは夏休み2日目の様子からです。
昨日のT先生直伝の楽しいゴムプールの授業が終わった後、僕は今日のバトンを受け取りました。午後から大阪市立科学館へ外出?しました。
大阪市立科学館は僕がBEST5に入るぐらい、好きな外出場所で行くたびに科学の世界へ誘われます。4月からリニューアルして2回目の外出‼️サイエンス展示場?では各階で科学が織りなす様々な世界?に早速、児童たちは引き込まれていました。何度来ても勉強になるし、理科の授業が好きになるぐらい魅力的なものばかりです。
後半にはサイエンスショー?も開催され、観に行った児童たちは不思議なマジックに驚きを隠せませんでした‼️
今回は展示場だけでなく、日本初のプラネタリウムが放映された場所で?プラネタリウム鑑賞?をしました。
プラネタリウムは小3児童のIくんとTくんと僕が観に行き、大阪の夜?の街に映る星の世界を堪能しました。少し内容が大人向けでしたが、投影が始まった瞬間、僕と児童たちは星の世界にすぐに引き込まれました。星空??を観ていると嫌な気持ちも忘れ、心が和みます。星の?⭐️輝きに負けないぐらい、2人の目も輝いてました。土星と木星、そして各種星座などJupiterの音楽をBGMに45分間、楽しめました。
こちらはピアノ?の音色を楽しんでいる写真?です。この光景を見た瞬間、僕が当時、SMAPの木村くん主演のドラマの影響で、ピアニストに憧れを抱いていた頃を思い出しました。
その音色から?『まわれ、まわれ、メリーゴーランド…』?が聴こえてくるようでした。
毎回、僕たちに科学の楽しさや面白さを伝えてくれる大阪市立科学館‼️
夏休み2日目にして最高の時間と空間を与えてくれました。現代の科学は昔より遥かに進化を遂げ、僕たちに未来という希望の光を照らし続けてくれます??
小学生以上の児童さまには自由研究のヒントになるものがたくさん潜んでいると思います。
キッズの最新記事
-
2025年09月24日 キッズ放課後デイ
🎪さくらサーカス🎪楽しかった❣
朝が涼しくなってきました🍃 堺港近くのさくらサーカス🎪に 行ってきました。 この受付の奥の幕はなんでしょうか、、、 サーカスって何??? ...
-
2025年09月17日 キッズ放課後デイ
🌄キャンプめし⛺夢たまごの空
暑さがまだ残っていますが、、、 こどもたちは暑くても元気ですね💪💪💪 :-D さて・・・ 前回の屋上イベントが無事に楽しく成功したので、 またまた屋上でイベントをすることとしました!!! そ...
-
2025年09月10日 キッズ放課後デイ
キャタピラ遊び&運動サーキット
夏休みも終わり、 夢たまごのみんなは 楽しく学校に行けているようで 安心しています。 :-D ちょっとお疲れがでる時期ですので、 体調管理は気を付けて欲しいです。 運動会の練習も始まってきているようですし...
放課後デイの最新記事
-
2025年09月24日 キッズ放課後デイ
🎪さくらサーカス🎪楽しかった❣
朝が涼しくなってきました🍃 堺港近くのさくらサーカス🎪に 行ってきました。 この受付の奥の幕はなんでしょうか、、、 サーカスって何??? ...
-
2025年09月17日 キッズ放課後デイ
🌄キャンプめし⛺夢たまごの空
暑さがまだ残っていますが、、、 こどもたちは暑くても元気ですね💪💪💪 :-D さて・・・ 前回の屋上イベントが無事に楽しく成功したので、 またまた屋上でイベントをすることとしました!!! そ...
-
2025年09月10日 キッズ放課後デイ
キャタピラ遊び&運動サーキット
夏休みも終わり、 夢たまごのみんなは 楽しく学校に行けているようで 安心しています。 :-D ちょっとお疲れがでる時期ですので、 体調管理は気を付けて欲しいです。 運動会の練習も始まってきているようですし...