
ブログ
夏休み体験学習第2弾‼️生駒市高山竹林園にて抹茶体験
2019.07.31 放課後デイ
こんにちは。夢たまご城東古市の泉です。
夢たまごの窓…今回のブログは夏休み体験学習編の第2弾です。
午前に実施した夏休みの宿題を終えた後、午後からは体験学習で、大阪府を飛び出して奈良県生駒市にある高山竹林園さんに抹茶体験に行きました??
園内に着くと、そこはお茶の?世界が広がり、早速メインとなる和室に案内されました。
夢たまごでは初めての伝統行事の体験‼️児童たちの目が変わり、茶道?の世界を先生と一緒に体験しながら学習しました。
抹茶の粉末をお湯で溶かし、茶筌を使ってかき混ぜ、羊羹を添えたら、完成‼️初めて抹茶を点てて飲んだ味はとても苦く、まるで人生の道のりみたいな味でした。
障子を開けると、そこには庭園が広がり、風情を感じることができました。
最後には特別に茶室を見せてもらい、茶道の歴史をまた一つ勉強しました。
内容は少し難しめだったかもしれませんが、日本には茶道の他にたくさんの伝統文化があります。華道や歌舞伎、能だって立派な日本を代表する文化であり、日本の誇りです✨✨僕は芸術が頗る好きなので、茶道や華道などの世界にすごく興味があります。今日は久しぶりに日本の伝統文化に触れることができた貴重な回となりました。
竹林園の皆さま、僕たちに茶道の歴史や世界を教えていただき、ありがとうございました??
次回の社会見学は8/2(金)関西電力エルクールさかいこうになります。電気?はどうやって作られるのか?アテンドの講義や体験施設で学びたいと思います??
スポーツの世界は、サッカーを⚽️愛するN先生やバスケ?愛の強いN先生の2TOPが伝え、自分は音楽?や美術?などの芸術の世界、体験学習や社会見学の素晴らしさを伝え、未開拓地の分野を開拓していきたいと思います。
放課後デイの最新記事
-
2025年09月24日 キッズ放課後デイ
🎪さくらサーカス🎪楽しかった❣
朝が涼しくなってきました🍃 堺港近くのさくらサーカス🎪に 行ってきました。 この受付の奥の幕はなんでしょうか、、、 サーカスって何??? ...
-
2025年09月17日 キッズ放課後デイ
🌄キャンプめし⛺夢たまごの空
暑さがまだ残っていますが、、、 こどもたちは暑くても元気ですね💪💪💪 :-D さて・・・ 前回の屋上イベントが無事に楽しく成功したので、 またまた屋上でイベントをすることとしました!!! そ...
-
2025年09月10日 キッズ放課後デイ
キャタピラ遊び&運動サーキット
夏休みも終わり、 夢たまごのみんなは 楽しく学校に行けているようで 安心しています。 :-D ちょっとお疲れがでる時期ですので、 体調管理は気を付けて欲しいです。 運動会の練習も始まってきているようですし...