
ブログ
創作学習‼️ハロウィンキャンドルづくり編
こんにちは。夢たまご城東古市の泉です。
夢たまごの窓…今回のブログは体験学習編です。
今年もいよいよハロウィン??の時期が近づき、新宿とかでは仮装パーティー?が始まりを告げる頃です。
ハロウィン??スペシャルと題し、キャンドルづくりを行いに海遊館近隣にあるメルシエルブという創作施設に体験学習へ行きました。
レトロな外観をくぐり、席に着いたらスタッフの指示を聞いて、創作の始まりです?
まずは彩られた小さなかぼちゃ?を選ぶところからスタートし、青やピンク色が圧倒的人気でした‼️
そこから仕切りケースに詰められたカラフル粘土を駆使しながら顔を作ったりなどのデザインを施していきます。ここから一人一人の手腕、センスが開花し、とても素敵なかぼちゃキャンドル??が出来上がりました。
未就学児の方でも簡単にできるので、みんながお友だちの作品を見ながら楽しくおしゃべりしている姿が印象的でした??
この日、話題になったのは可愛いルックスが人気を呼んでいるAくんの彩り創作‼️小2児童のドナルドダックエプロン‼️そして圧巻だったのは毎回、さまざまな紙を素敵にメイクしてくれる小1児童のMくんの力作です‼️
今回はカラフル粘土をうまく使い分け、華麗に素敵にかぼちゃ?にメイクを施していました?
この小1とは思えないハイスペックに僕たちスタッフやアテンドの方も腰を抜かすほどでした??毎回、得意の創作で多くの児童たちの心を掴むMくんのハイクオリティーがここでも発揮されました??
最後はみんなで久しぶりの全体の記念撮影?をして体験学習は終わりました??
中川さん親子‼️僕たちに創作体験をさせていただき、ありがとうございました??
今回、訪れたメルシエルブですが…海遊館近くに隣接する建物でアロマキャンドルなど多くの創作品づくりを体験できますので、ママ友会を考えてる保護者さまがいましたら、是非オススメなので癒しの空間をお楽しみ下さい??
メルシエルブの詳細は下記リンクに貼ってますので一度ご覧いただけたらと思います。
次回、訪れた際はどんな創作品が生まれるのか⁉️何の変哲もない粘土や紙は作り手によってさまざまな未来を作ってくれます‼️人のアイデアってのは無限の可能性を秘めているということを学んだ瞬間でした??
キッズの最新記事
-
2025年04月03日 キッズ放課後デイ
恒例! 🌸お・花・見🌸new!
鶴見緑地公園へ 🌸🌸🌸桜が咲き始め、毎年恒例のお花見をしました :oops: 花より団子より、かけっこ~ すこし肌寒い日でしたが 🌼...
-
2025年03月27日 キッズ放課後デイ
貼って✨ 踊って🎵 🌷春休み🌷
児発(キッズ)では うさぎとたまごの貼り絵に挑戦✨ うまくうさぎの耳をつけました🌸 シールもいっぱい付けて・・・上手に貼っています 製作の次はダンスの時間🌞 ノリノリ...
-
2025年03月20日 キッズ放課後デイ
公園あそび ~とにかく走り回る♪~
公園あそび ~とにかく走り回る♪~ 少しづつ桜が咲いてきています。 まだ、寒い日がありますが、春らしくなってきました。😉😉😉 小さな水たまりはありましたが、 元気に公園で遊びました。 ...
放課後デイの最新記事
-
2025年04月03日 キッズ放課後デイ
恒例! 🌸お・花・見🌸new!
鶴見緑地公園へ 🌸🌸🌸桜が咲き始め、毎年恒例のお花見をしました :oops: 花より団子より、かけっこ~ すこし肌寒い日でしたが 🌼...
-
2025年03月27日 キッズ放課後デイ
貼って✨ 踊って🎵 🌷春休み🌷
児発(キッズ)では うさぎとたまごの貼り絵に挑戦✨ うまくうさぎの耳をつけました🌸 シールもいっぱい付けて・・・上手に貼っています 製作の次はダンスの時間🌞 ノリノリ...
-
2025年03月20日 キッズ放課後デイ
公園あそび ~とにかく走り回る♪~
公園あそび ~とにかく走り回る♪~ 少しづつ桜が咲いてきています。 まだ、寒い日がありますが、春らしくなってきました。😉😉😉 小さな水たまりはありましたが、 元気に公園で遊びました。 ...