
ブログ
バレンタイン💝クッキング
2024.02.12 キッズ
もうすぐバレンタインですね💝ドキドキ♪
今回、夢たまごでは放課後デイとキッズデイとに分かれて、初の『バレンタイン💝チョコ作り』をしました( *´艸`)
いつも自分のお気に入りのエプロンを持って来てくれる子もいます♪
作り方を説明していると、みんなのワクワクも高まってフライングして摘まみ食いする子もいました(可愛い。笑)
バナナやイチゴ、プリッツやビスケットに溶かしたチョコレートをつけて、チョコレートフォンデュをしました。
チョコが好きな子どもたちが多くて、チョコを溶かしても溶かしても、すぐになくなり。。。
「チョコがもぉなくなるーっ!」と子どもたちの声が聴こえると、チョコが追いつかないのでスタッフは大忙し!!( *´艸`)
追加のチョコが配られるたびに、子どもたちは自分なりのイメージを大切にしながら
それぞれ自由に、手作り感を楽しんでいました。
自分で作ったものを食べる楽しみを感じながら、子どもたちは笑顔でチョコを頬張っていましたよ♪
バレンタインデーは、愛の尊さを説き、皇帝に秘密に抵抗しながらも、愛し合う若者たちの為に行動しつづけた
「聖人ヴァレンチヌス(バレンタイン)」が1207年2月14日に処刑され、彼の勇気ある行動に感動した人々が
「聖バレンタインデー」と『恋人の守護神』として祭り、祝うようになったそうです。
愛は恋愛の愛だけでなく、人類愛・人間愛・親子愛・友愛・・・と色々な形があります。
子どもたちが、自分自身や家族、お友達や仲間を愛し、愛されながら、心と体が育っていってくれると嬉しいです。
また、お預かりさせて頂いているお子様たちにも、たくさんの愛情をそそぎながら丁寧に療育させて頂きたいと思います。
キッズの最新記事
-
2025年07月01日 キッズ放課後デイ
ボウリング大会🏆夢たまごカップ✨new!
夏が近づき、これからは室内で遊ぶことが増えそうです。 実は私・・・ 近所に長ーくある気になる施設がありました。 いつか行きたいな☆と思っていましたが、 今回!夢たまごから行くことになりました。☺ それは...
-
2025年06月27日 キッズ放課後デイ
エピペン🖊について学ぶ📖
夢たまごで安全に、元気に過ごしていただきたく、 日々、色々な研修を行なっています。 今回は当社の医師の提案により エピペンとは・・・ スライド資料やエピペンサンプルを用意し 講習会を行ないま...
-
2025年06月23日 キッズ放課後デイ
空手の達人✋つよいキッズへ
暑くなりましたね。 いつの間にか梅雨が明けたようで・・・ さて、、、空手といえば 東京オリンピックの種目でありましたが、 未来のオリンピアンとなるのも期待しつつ??? 空手経験が長い、F先生...