
ブログ
児童発達教室の6月、7月の製作
2024.07.05 キッズ
こんにちは
夢たまご児童発達教室です。
6月と7月の製作の様子をご紹介します。
6月はアジサイづくりとBIGてるてるぼうずをつくりました。
セロハンの折り紙を小さく切ったものをはりました。
同系色でまとめる子や全色使う子、などそれぞれ個性あふれる作品が出来上がりました!
てるてるぼうずは新聞遊びのあとにビリビリ細かくしたものを袋にいれて顔を描いて完成(^^♪
7月といえば七夕まつり☆彡
短冊に願いごとを書きました。
折り紙の織姫と彦星も制作ができた子は飾りをつくってくれました。
どの子も細かい作業でしたが集中して取り組んでいました!
出来た飾りをかざると「私の作ったやつだ!」と嬉しそうな表情♡
たなばたのお話に興味津々★
「これがおりひめ!これがひこぼし!」とスタッフのまねっこをしています。
折り紙や、セロハンなどつかみにくいものをつかうことで指先のトレーニングになり集中力を培います。
集中しすぎて口先がとんがっていく子どもたちがとてもかわいらしかったです♥
季節を感じる製作を今後も行っていきます★
キッズの最新記事
-
2025年07月01日 キッズ放課後デイ
ボウリング大会🏆夢たまごカップ✨new!
夏が近づき、これからは室内で遊ぶことが増えそうです。 実は私・・・ 近所に長ーくある気になる施設がありました。 いつか行きたいな☆と思っていましたが、 今回!夢たまごから行くことになりました。☺ それは...
-
2025年06月27日 キッズ放課後デイ
エピペン🖊について学ぶ📖
夢たまごで安全に、元気に過ごしていただきたく、 日々、色々な研修を行なっています。 今回は当社の医師の提案により エピペンとは・・・ スライド資料やエピペンサンプルを用意し 講習会を行ないま...
-
2025年06月23日 キッズ放課後デイ
空手の達人✋つよいキッズへ
暑くなりましたね。 いつの間にか梅雨が明けたようで・・・ さて、、、空手といえば 東京オリンピックの種目でありましたが、 未来のオリンピアンとなるのも期待しつつ??? 空手経験が長い、F先生...