
ブログ
児童発達教室の6月、7月の製作
2024.07.05 キッズ
こんにちは
夢たまご児童発達教室です。
6月と7月の製作の様子をご紹介します。
6月はアジサイづくりとBIGてるてるぼうずをつくりました。
セロハンの折り紙を小さく切ったものをはりました。
同系色でまとめる子や全色使う子、などそれぞれ個性あふれる作品が出来上がりました!
てるてるぼうずは新聞遊びのあとにビリビリ細かくしたものを袋にいれて顔を描いて完成(^^♪
7月といえば七夕まつり☆彡
短冊に願いごとを書きました。
折り紙の織姫と彦星も制作ができた子は飾りをつくってくれました。
どの子も細かい作業でしたが集中して取り組んでいました!
出来た飾りをかざると「私の作ったやつだ!」と嬉しそうな表情♡
たなばたのお話に興味津々★
「これがおりひめ!これがひこぼし!」とスタッフのまねっこをしています。
折り紙や、セロハンなどつかみにくいものをつかうことで指先のトレーニングになり集中力を培います。
集中しすぎて口先がとんがっていく子どもたちがとてもかわいらしかったです♥
季節を感じる製作を今後も行っていきます★
キッズの最新記事
-
2025年04月14日 キッズ放課後デイ
関西万博✨開幕
4/13(日)関西万博開幕しましたね☆ たくさんの国々のパビリオンがあり、 国際交流や他国の伝統、文化、未来、技術 日本のパビリオンでも科学や芸術など盛りだくさんの テーマで五感で感じることができます。 ...
-
2025年04月07日 キッズ放課後デイ
🌷ご入学・ご入園・ご進級🌷 おめでとうございます🎉
夢たまごのキッズの皆さん♬ ご入園・ご入学おめでとうございます!!!! 今日は大阪市の小学校の入学式💗 夢たまごでもたくさんのお友達が児童発達支援から放デイへ継続して来てくれました🌸 &...
-
2025年04月03日 キッズ放課後デイ
恒例! 🌸お・花・見🌸
鶴見緑地公園へ 🌸🌸🌸桜が咲き始め、毎年恒例のお花見をしました :oops: 花より団子より、かけっこ~ すこし肌寒い日でしたが 🌼...