
ブログ
児童発達教室の6月、7月の製作
2024.07.05 キッズ
こんにちは
夢たまご児童発達教室です。
6月と7月の製作の様子をご紹介します。
6月はアジサイづくりとBIGてるてるぼうずをつくりました。
セロハンの折り紙を小さく切ったものをはりました。
同系色でまとめる子や全色使う子、などそれぞれ個性あふれる作品が出来上がりました!
てるてるぼうずは新聞遊びのあとにビリビリ細かくしたものを袋にいれて顔を描いて完成(^^♪
7月といえば七夕まつり☆彡
短冊に願いごとを書きました。
折り紙の織姫と彦星も制作ができた子は飾りをつくってくれました。
どの子も細かい作業でしたが集中して取り組んでいました!
出来た飾りをかざると「私の作ったやつだ!」と嬉しそうな表情♡
たなばたのお話に興味津々★
「これがおりひめ!これがひこぼし!」とスタッフのまねっこをしています。
折り紙や、セロハンなどつかみにくいものをつかうことで指先のトレーニングになり集中力を培います。
集中しすぎて口先がとんがっていく子どもたちがとてもかわいらしかったです♥
季節を感じる製作を今後も行っていきます★
キッズの最新記事
-
2025年10月07日 キッズ放課後デイ
小川教授の優しい研修 パート2 🌼
2カ月に一度開催されています、 大阪信愛学院大学 教育学部 小川教授に 研修をしていただきました。 今回はスカーフをご用意いただき、 リトミックスカーフをご提案いただきました。 ...
-
2025年10月01日 キッズ放課後デイ
未来鉄道🚊MOBILITY TOWN🚊森ノ宮✨
e METRO MOBILITY TOWN-未来モビリティ体験型テーマパーク(イーメトロモビリティタウン) 森ノ宮 「MOBILITY TOWN」に行ってきました♬ 未来の鉄道、未来の街など、、、 未来にワクワク 体験イベ...
-
2025年09月24日 キッズ放課後デイ
🎪さくらサーカス🎪楽しかった❣
朝が涼しくなってきました🍃 堺港近くのさくらサーカス🎪に 行ってきました。 この受付の奥の幕はなんでしょうか、、、 サーカスって何??? ...