
ブログ
令和初の体育療育がスタートしました
2019.05.08 放課後デイ
こんにちは。夢たまご城東古市の泉です。
夢たまごの窓…今回のブログは体育療育の様子からです。
長かったGWが終わり、令和になって初の体育療育が始動しました。
今日は、専属コーチの他に、女性コーチが体育の授業に駆けつけてくれました。
16時30分から体育療育の開始を告げるチャイム?が鳴り、スタートです。
運動する上で欠かせない柔軟体操からです。
怠っては何も始まりません。コーチの掛け声や動きに合わせて取り組んでます。
柔軟体操が終わり、アイスブレークを挟んだ後は
いよいよ体育の授業が展開されます。
まずは第1種目。
タイミングをはかる『棒は倒さんぞ!!』
リズムに合わせて、コーチの指示にしたがって隣の棒へスライドします。
全員が棒を倒さないようにタイミングを見て…動きます。
第2種目は僕の好きなマーカーを使った種目です。
今回はカラーボール3個を信号の色に見立てて、
短距離走を行ないます。
青→進め。赤・黄色→止まれ。
さすが児童たち??瞬時に色を見分け、真剣に取り組んでいました。
どちらの種目も大いなる盛り上がりを見せ、終始笑顔の絶えない授業でした。
最後は柔軟体操、挨拶をして終了しました。
コーチの方々、今日も素敵な授業をして下さり、ありがとうございました。
児童たちも先生の授業を通して、運動することの楽しさや体を動かすことの重要性、仲間との取り組みやチームワークなど、たくさんのことを学習させてもらっています。
次回は5/15(水)になります。乞うご期待です。
放課後デイの最新記事
-
2025年04月03日 キッズ放課後デイ
恒例! 🌸お・花・見🌸new!
鶴見緑地公園へ 🌸🌸🌸桜が咲き始め、毎年恒例のお花見をしました :oops: 花より団子より、かけっこ~ すこし肌寒い日でしたが 🌼...
-
2025年03月27日 キッズ放課後デイ
貼って✨ 踊って🎵 🌷春休み🌷 new!
児発(キッズ)では うさぎとたまごの貼り絵に挑戦✨ うまくうさぎの耳をつけました🌸 シールもいっぱい付けて・・・上手に貼っています 製作の次はダンスの時間🌞 ノリノリ...
-
2025年03月20日 キッズ放課後デイ
公園あそび ~とにかく走り回る♪~
公園あそび ~とにかく走り回る♪~ 少しづつ桜が咲いてきています。 まだ、寒い日がありますが、春らしくなってきました。😉😉😉 小さな水たまりはありましたが、 元気に公園で遊びました。 ...