
ブログ
サーキット運動🌟
2024.03.12 キッズ
今回は、サーキット運動の様子をお伝えします。
跳び箱の1段目をジャンプして乗り越えて、トンネルをくぐり抜け、ストラックアウトでボールを投げて
マットで前転をして、ポーズを決めたらゴールです✨
(サーキット運動では、その日の子どもたちの人数やメンバーで、コースを設定したり、内容を変更したりしますよ。)
跳び箱は、土台が大きいのでまだまだ難しいですが、手を付く場所や体の感覚がつかめたらいいなぁ。と思います。
トンネルは、身をかがめて四つん這いになることで、普段は使わない筋肉を動かしたり、普段と目線が違うと
見える世界が違う!ということを感じて楽しんで貰えたら嬉しいです。
この日は、野球にお興味のある子どもが多く、ボールを投げることが得意な子も多かったので、ストラックアウトを
取り入れてみました。子どもたちにとってストラックアウトは、ボールがくっついた場所の数字をみんなで計算する事も
楽しみの一つみたいです(*’ω’*)
マットでは、前転や後転の練習をします。
かっこよく勢いをつけて、助走をしてマットまで来る子が多いですが・・・(子どもたちのこの時の顔がとても可愛い♪)
マットの前で一旦止まってもらってから、耳の横でしっかりと両手をついて、頭を丸めて、おへそを見ながら
しっかりと回転してしてもらっています。
繰り返す事で、かなり上手に前転や後転ができる子が増えていますよ(*^_^*)
運動で身体を動かすことによって、子どもたちの体や心も柔軟になり、自己肯定感が上がると嬉しいです♪
キッズの最新記事
-
2025年05月17日 キッズ放課後デイ
プール支援🐟とは。。。なんぞ?new!
土曜日、恒例のプール支援は大好評です💗 写真でいつもの様子をアップすることはできませんが、 少しお伝えさせていただきますね(*^-^*) 月に3回、土曜日にプール支援をしています。 同ビル内のNSIの施設をお...
-
2025年05月10日 キッズ放課後デイ
アイスクリーム🥄にトッピングを🎶
天気の良い日は少し暑くなってきました☆ すこし動いたら、冷たいものが欲しいですね(o^―^o)ニコ 公園で遊んで♬ 夢たまごへ帰ったら お楽しみのアイスクリーム♬ トッピングも思い思いに乗せて・・・ ...
-
2025年05月06日 キッズ放課後デイ
GW 🚙外出支援👟ニフレルへ🐧
4/29深北緑地、5/3扇町公園、5/5ニフレル へ 弾丸!!外出支援!! ペンギンやワニもいましたよ♬ GWはみなさんどこかご家族で行かれましたでしょうか。 夢たまごへ来てくれた児童さんにも ...