ブログ
アジリティートレーニング
2023.07.15 放課後デイ
今回は、心理担当のスタッフによるアジリティートレーニングをしました。
アジリティーとは、俊敏性や機敏性、巧緻性を高めるトレーニングのことです。

まずはスタッフのかけ声に合わせて、マーカーコーンを中心に前後左右にジャンプをしたり、ステップをします。
一通りのジャンプとステップを行った後は、間に10秒ほどのインターバルを挟みながら一連の動きを連続で行いました。
(加速や減速、方向転換などの動きに意味を持たせて「今の動き」を取りながら「次の動き」を予測するため
脳と体を同時に鍛えます。)
子どもたちは、しっかりと耳で合図を聞き取り、脳と体を同時に動くことが出来ていましたよ!!

次に、マーカーコーンからマーカーコーンへ、スタッフの指示通り移動します。
ここではお部屋全体を大きく使って、大きな動きに取り組みます。
ただ速く走るだけでなく、指示を聴く、指示を理解する、指示通りに行動するといった行動の基礎になる力を育てます。
大きなお部屋が、子どもたちのやる気と笑い声に包まれた時間になりました。
放課後デイの最新記事
-
2025年11月08日 キッズ放課後デイ生活介護
📢防災訓練🔦を実施しました(地震)
いつ何があってもおかしくないので、 防災訓練はとても大事なイベントです。 いつも教室から外へスムーズに 出ることを重視しています。 なんども行なっていますので、みなさん...
-
2025年11月03日 キッズ放課後デイ
ハロウィン🎃イベント”第二弾”
✨USJも楽しみましたが ハロウィン当日も楽しんでいただこうと。。。 楽しいイベントの準備をしました。 :oops: まずはお菓子を入れる袋づくり💗💗💗 ...
-
2025年10月28日 キッズ放課後デイ
🌼児童発達支援🌼もじをかくれんしゅう✍
小さかった児童発達のみんなの中には 春一年生になります🌸 私たちは春、ランドセル🎒を背負って 来所してくれるのをとっても楽しみにしています :-D どんな色のランドセルを背負ってくるのかな。 春一年生に...






