
ブログ
「療育までの過ごし方」
2023.09.19 放課後デイ
本日は療育に入る前の様子を紹介します。
まず宿題が出来ていない子は宿題に取り組みます。分からない所は先生に聞いたりしながら進めます。
その後、療育に入る前の切り替えとして簡単なゲームをしたり、本を読んだり聞いたりして過ごします。
今日はお誕生日の子がいたので、その子が選択した本の読み聞かせでした!
大半の子が宿題を終えたタイミングで、運動療育のスタートです!
この日は体幹トレーニングから始まりました。普段使わない筋肉を使うので苦戦している子が多かったです。
でも最後までどの子もやり遂げてました!
放課後デイの最新記事
-
2025年08月18日 キッズ放課後デイ
🌻うちわ作り🌻~児童編~new!
生活介護に 対抗しまして~ :-D 児童部門でも うちわ作りをしましたよ :-D たくさんのシールの 中から どれにしようかな・・・ お気に入り...
-
2025年08月13日 キッズ放課後デイ
夏祭り🌻夏祭り🌻夏祭り~~new!
今月はみんなの夏の楽しみ 夢たまご恒例 大・大・大・夏まつり~~ さてさて・・・ 今年は何の出し物があるでしょうか 去年の参加の方に期待されつつ、、、 また同じものをしても、、、 というプレッシャー...
-
2025年07月31日 キッズ放課後デイ
🍨夏休みの過ごし方👒🐧
夏休みも中ごろになると、すこし疲れ💦が出てきますね。 雨も少なく、朝から暑い日🌞も多いですね。 夢たまごでは 軽い運動をしたり おもちゃで遊んだりしています。 かなり高くなっています...