
ブログ
玉入れ。それから僕らは
”玉入れ”
それは
チーム力が問われ、たたえ合う、
何度やっても、盛り上がる種目 😳
先生が数を数えているときの
みんなの真剣な眼差し👀
夢たまごのプログラムも多数ありますが、、、
真剣勝負がいつも
繰り広げられます🌞
ボルダリングに登りながら、ボールを入れるなど
工夫しながら、ボールを制限時間内にいくつ入れれるか・・・
勝利チームに写真を撮るよ~と伝えたら、
みんなで戦隊ヒーローのような
ポーズをしてくれました☆ 賢者の姿!
キッズの最新記事
-
2025年06月15日 キッズ
👨3~5歳でできることnew!
梅雨もそろそろ終わりでしょうか・・・ 雨が続いて、晴れると お日様のありがたさを感じます。(布団が干せる🌞) さて、キッズチームの方では 毎日、 読み聞かせ📖をしています。 並...
-
2025年06月08日 キッズ放課後デイ相談支援
小川教授の優しい研修 パート1 🌼
今回は職員研修のお話です。 夢たまごでは療育研修を行なっています。 昨秋からは 大阪信愛学院大学、教育学部の 小川教授をお招きし、 療育研修を行なっており、 今回で5回目となります。 ...
-
2025年06月02日 キッズ放課後デイ生活介護相談支援
合同避難訓練🚒からの、お米🍚のはなし
春秋、恒例の 5/31(土)合同避難訓練を行ないました。 城東古市施設 (生活介護、児童発達支援、放課後等デイサービス、相談支援) 今回は生活介護施設での火事を想定して行ないました。 生活介護施設では火...
放課後デイの最新記事
-
2025年06月08日 キッズ放課後デイ相談支援
小川教授の優しい研修 パート1 🌼
今回は職員研修のお話です。 夢たまごでは療育研修を行なっています。 昨秋からは 大阪信愛学院大学、教育学部の 小川教授をお招きし、 療育研修を行なっており、 今回で5回目となります。 ...
-
2025年06月02日 キッズ放課後デイ生活介護相談支援
合同避難訓練🚒からの、お米🍚のはなし
春秋、恒例の 5/31(土)合同避難訓練を行ないました。 城東古市施設 (生活介護、児童発達支援、放課後等デイサービス、相談支援) 今回は生活介護施設での火事を想定して行ないました。 生活介護施設では火...
-
2025年05月29日 キッズ放課後デイ
マット運動をしました☺
運動をすると・・・どうなるの 放デイでは月曜日、水曜日に 運動専門のインストラクタ―の方を お迎えし、身体を動かす時間があります。 今回はマット運動をしました。何度も行なっているプログラムです。 インス...