
ブログ
新生活応援ソング〜ゆず編〜
こんにちは。夢たまご城東古市の泉です。
今年度が始まって1週間が経ちました。
期待と不安を背負って、過ごしている方も多いと思いますが、
少しずつ新しい環境に慣れ、楽しい1年を過ごして下さい。
夢たまごの窓…今回のブログは、新環境で過ごす方へ向けた
ゆずの♩応援ソング♩BEST3の紹介です。
僕も新しい環境に飛び込む時は、期待より不安が大きく、
何度も挫折したり、失敗したりすることがあります。
失敗や挫折を経験してこそ、人は大きく成長できるのです。
そんな不安や迷いを救ってくれるのは、周りの仲間たちと応援ソング
があるからです。
ゆずはポップで明るい曲も多く、何より応援ソングが多いのが特徴。
僕も暗い気持ちや奮起する時、気持ちを高める時によく聴きます。
●それではランキングに参りましょう●
第3位 タッタ
メロディーからして、明るいイメージのある楽曲。一度きりの人生、クヨクヨするより楽しもう!と気持ちを高めてくれ、身体が勝手に動いてしまいます。夢たまごのダンスで使用されている人気曲です。
第2位 ストーリー
自分の物語の主役は自分!その旅路で立ち止まったり、悩んだりすることがあります。
それでも難しく考えずに、楽に行こうよ!という前向きな歌詞に勇気をもらえます。
今日より明日、良いことがあるかもしれない!と前向きにさせてくれる楽曲です。
?第1位? 栄光の架橋
ゆずの応援ソングといえば、この楽曲。2004年のアテネオリンピックのテーマソング以来、さまざまなランキングの上位の常連に登場し、ゆずの代表曲の1つに数えられます。
何もかもうまくいかず、そんな日々に嫌気がさす時があります。そんな時、たくさんの人の支えや励ましのエールなど、もう一度リセットしてここから生まれ変わって頑張ろう!気持ちを新たに刷新してくれる楽曲です。
新しい環境で過ごすことは、胸がドキドキして緊張します。でもここから一歩踏み出すことで
未来が変わるかもしれません。
自分から行動を起こさなければ何も始まりません!
さぁ自分だけのストーリー!主人公は自分です。素敵なページが彩られますように!!
夢たまご城東古市では、児童一人一人が輝けるように
多くの活動を通して、活躍の幅を増やし、広げていきたいと思います。
キッズの最新記事
-
2025年08月18日 キッズ放課後デイ
🌻うちわ作り🌻~児童編~new!
生活介護に 対抗しまして~ :-D 児童部門でも うちわ作りをしましたよ :-D たくさんのシールの 中から どれにしようかな・・・ お気に入り...
-
2025年08月13日 キッズ放課後デイ
夏祭り🌻夏祭り🌻夏祭り~~new!
今月はみんなの夏の楽しみ 夢たまご恒例 大・大・大・夏まつり~~ さてさて・・・ 今年は何の出し物があるでしょうか 去年の参加の方に期待されつつ、、、 また同じものをしても、、、 というプレッシャー...
-
2025年07月31日 キッズ放課後デイ
🍨夏休みの過ごし方👒🐧
夏休みも中ごろになると、すこし疲れ💦が出てきますね。 雨も少なく、朝から暑い日🌞も多いですね。 夢たまごでは 軽い運動をしたり おもちゃで遊んだりしています。 かなり高くなっています...
放課後デイの最新記事
-
2025年08月18日 キッズ放課後デイ
🌻うちわ作り🌻~児童編~new!
生活介護に 対抗しまして~ :-D 児童部門でも うちわ作りをしましたよ :-D たくさんのシールの 中から どれにしようかな・・・ お気に入り...
-
2025年08月13日 キッズ放課後デイ
夏祭り🌻夏祭り🌻夏祭り~~new!
今月はみんなの夏の楽しみ 夢たまご恒例 大・大・大・夏まつり~~ さてさて・・・ 今年は何の出し物があるでしょうか 去年の参加の方に期待されつつ、、、 また同じものをしても、、、 というプレッシャー...
-
2025年07月31日 キッズ放課後デイ
🍨夏休みの過ごし方👒🐧
夏休みも中ごろになると、すこし疲れ💦が出てきますね。 雨も少なく、朝から暑い日🌞も多いですね。 夢たまごでは 軽い運動をしたり おもちゃで遊んだりしています。 かなり高くなっています...