
ブログ
救命講習
こんにちは。
梅雨も明け、暑い日が続いています。
ここ数日は熱中症警戒アラートも発令されていますね。
夏休みに入られた方も、おおいのではないでしょうか。
お休みの間、いつもより長い時間を夢たまごで過ごすお子様もたくさんいます。
普段から安全には十分配慮して療育や活動をおこなっておりますが
先日、いざという時の為に救命講習を行いました。
正しい応急手当の手順の説明後
AEDの使い方や胸骨圧迫の仕方をしおのこうじ先生となかむら先生が実演!
胸骨圧迫は肋骨ではなく真ん中にある胸骨を押すこと、
強く、早く、絶え間なく 圧迫することが大事だそうです。
↓大阪市消防局のHPからもテキストをご覧になれます。
大阪市:応急手当普及員による普通救命講習用テキスト (…>市の取組(条例・計画)>予防・知識) (osaka.lg.jp)
キッズの最新記事
-
2025年10月07日 キッズ放課後デイ
小川教授の優しい研修 パート2 🌼
2カ月に一度開催されています、 大阪信愛学院大学 教育学部 小川教授に 研修をしていただきました。 今回はスカーフをご用意いただき、 リトミックスカーフをご提案いただきました。 ...
-
2025年10月01日 キッズ放課後デイ
未来鉄道🚊MOBILITY TOWN🚊森ノ宮✨
e METRO MOBILITY TOWN-未来モビリティ体験型テーマパーク(イーメトロモビリティタウン) 森ノ宮 「MOBILITY TOWN」に行ってきました♬ 未来の鉄道、未来の街など、、、 未来にワクワク 体験イベ...
-
2025年09月24日 キッズ放課後デイ
🎪さくらサーカス🎪楽しかった❣
朝が涼しくなってきました🍃 堺港近くのさくらサーカス🎪に 行ってきました。 この受付の奥の幕はなんでしょうか、、、 サーカスって何??? ...
放課後デイの最新記事
-
2025年10月07日 キッズ放課後デイ
小川教授の優しい研修 パート2 🌼
2カ月に一度開催されています、 大阪信愛学院大学 教育学部 小川教授に 研修をしていただきました。 今回はスカーフをご用意いただき、 リトミックスカーフをご提案いただきました。 ...
-
2025年10月01日 キッズ放課後デイ
未来鉄道🚊MOBILITY TOWN🚊森ノ宮✨
e METRO MOBILITY TOWN-未来モビリティ体験型テーマパーク(イーメトロモビリティタウン) 森ノ宮 「MOBILITY TOWN」に行ってきました♬ 未来の鉄道、未来の街など、、、 未来にワクワク 体験イベ...
-
2025年09月24日 キッズ放課後デイ
🎪さくらサーカス🎪楽しかった❣
朝が涼しくなってきました🍃 堺港近くのさくらサーカス🎪に 行ってきました。 この受付の奥の幕はなんでしょうか、、、 サーカスって何??? ...