
ブログ
平成→令和 願いを込めたフルスイング‼︎
こんにちは。夢たまご城東古市の泉です。
令和という新時代が幕を開けました??
平成生まれの僕にとってはまだ実感が湧きません??
まずは天皇陛下のご即位お祝い申し上げます?
そして令和になっても、夢たまご城東古市をよろしくお願いします。
皆様により良い支援を提供できるように職員一同、精進して参ります?
?NEWS『フルスイング』(2012)?
メンバーの脱退や活動休止など、幾度となく、辛い局面にぶつかってきたNEWS。
9人から6人。6人から4人。年数が経つにつれ、方向性が変わったり、
小さなことで喧嘩することがあります。
それは真剣に仕事と向き合ってるだからこそ起こること!
目指す場所はみんな同じ…応援してくれる人たちに歌や声を届ける!
現実や意思を尊重して受け入れ、門出を見送った現在の4人。
何があってもグループを存続し、応援してくれる人、待ってくれてる人の期待を裏切らない…
そう誓い合って、再再出発しました????????
その第一弾シングルのカップリングが、フルスイング‼︎
メンバーの歩んできたグループの歴史と当時の出来事が
リンクしてて、聴く度に
過去は振り返らず、一歩でも歩き出そう!
立ち止まっては夢は実現しない!
ふと心が折れそうな時、背中をそっと押してくれる楽曲です。
現実に疲れた時や思い悩んでる時があったら是非聴いてみて下さい。
個人的は♬『Share』♬という楽曲も歌詞が良いので、併せて聴いてみて下さい。
♬音楽のチカラ♬って人を奮い立たせる効果があるようです。不思議なものですね!
令和という新時代。
職員一同、手を取り合って助け合いながら、
幅広い世代の方々に愛される事業所づくりを目指します。
一人一人が幸せというカタチを手にするために、
僕たちは止まることをしません!
幸せという扉?一緒に探していきましょう。
1日1日を大切に。そして全力で楽しくフルスイングに過ごしましょう。
キッズの最新記事
-
2025年09月24日 キッズ放課後デイ
🎪さくらサーカス🎪楽しかった❣
朝が涼しくなってきました🍃 堺港近くのさくらサーカス🎪に 行ってきました。 この受付の奥の幕はなんでしょうか、、、 サーカスって何??? ...
-
2025年09月17日 キッズ放課後デイ
🌄キャンプめし⛺夢たまごの空
暑さがまだ残っていますが、、、 こどもたちは暑くても元気ですね💪💪💪 :-D さて・・・ 前回の屋上イベントが無事に楽しく成功したので、 またまた屋上でイベントをすることとしました!!! そ...
-
2025年09月10日 キッズ放課後デイ
キャタピラ遊び&運動サーキット
夏休みも終わり、 夢たまごのみんなは 楽しく学校に行けているようで 安心しています。 :-D ちょっとお疲れがでる時期ですので、 体調管理は気を付けて欲しいです。 運動会の練習も始まってきているようですし...
放課後デイの最新記事
-
2025年09月24日 キッズ放課後デイ
🎪さくらサーカス🎪楽しかった❣
朝が涼しくなってきました🍃 堺港近くのさくらサーカス🎪に 行ってきました。 この受付の奥の幕はなんでしょうか、、、 サーカスって何??? ...
-
2025年09月17日 キッズ放課後デイ
🌄キャンプめし⛺夢たまごの空
暑さがまだ残っていますが、、、 こどもたちは暑くても元気ですね💪💪💪 :-D さて・・・ 前回の屋上イベントが無事に楽しく成功したので、 またまた屋上でイベントをすることとしました!!! そ...
-
2025年09月10日 キッズ放課後デイ
キャタピラ遊び&運動サーキット
夏休みも終わり、 夢たまごのみんなは 楽しく学校に行けているようで 安心しています。 :-D ちょっとお疲れがでる時期ですので、 体調管理は気を付けて欲しいです。 運動会の練習も始まってきているようですし...
生活介護の最新記事
-
2025年08月18日 生活介護
🌻うちわ作り🌻~生活介護編~
暑いですね~💦 生活介護でうちわを作成しました :-D キャラクターに色塗りしたり シールを貼ったり 思い思いの素敵☆な うちわを 作りました 集中力...
-
2025年06月02日 キッズ放課後デイ生活介護相談支援
合同避難訓練🚒からの、お米🍚のはなし
春秋、恒例の 5/31(土)合同避難訓練を行ないました。 城東古市施設 (生活介護、児童発達支援、放課後等デイサービス、相談支援) 今回は生活介護施設での火事を想定して行ないました。 生活介護施設では火...
-
2025年04月18日 生活介護
生活介護だより 🍃春の外出支援🍃
今回は生活介護より・・・おたよりです :-D 暖かい気候となり、外出も楽しみの季節となりました。 日頃から古市周辺をお散歩していますが、 今回はお楽しみの「春の外出支援」です🌼 みんなでワイワイ 鶴見緑地公園 へ ...