
ブログ
川遊び
7月27日(土)の外出支援では、京都府宇治市にあるアクトパル宇治へ行ってきました!!
少し遠方でしたが子どもたちは川遊びが楽しみで車の中でも笑顔いっぱいです。
今回のテーマは「きれいな川で身体を動かし自然を体感しながら集団行動を学ぶ」です。
準備をしてから階段を降り楽しみにしていた川遊びのスタートです(^▽^)/
ルールとして
①1人で行動しない
②階段は手すりを持って降りる
③他のお客さんの事も考えて遊ぶです。
川に入ると生き物を探したりお友達と水をかけあったりそれぞれ楽しみます。
そしてサプライズでスイカ割りです。🍉
1人ずつ目隠しをしてスイカ割りに挑戦です♪
順番を待っている子どもたちは
「もうちょっと右やで」
「そのまま前で行けるよ」とスイカが上手く割れるように声かけで教えてくれていました。
最後はスイカをみんなでおいしくいただきました(⌒∇⌒)
帰りの車中では「また川遊び行きたいね」や「スイカ割りが楽しかった」など感想が聞けました。
自然のなかで普段体験できない川遊びとスイカ割りといった夏らしいことを満喫した1日でした。
キッズの最新記事
-
2025年10月07日 キッズ放課後デイ
小川教授の優しい研修 パート2 🌼
2カ月に一度開催されています、 大阪信愛学院大学 教育学部 小川教授に 研修をしていただきました。 今回はスカーフをご用意いただき、 リトミックスカーフをご提案いただきました。 ...
-
2025年10月01日 キッズ放課後デイ
未来鉄道🚊MOBILITY TOWN🚊森ノ宮✨
e METRO MOBILITY TOWN-未来モビリティ体験型テーマパーク(イーメトロモビリティタウン) 森ノ宮 「MOBILITY TOWN」に行ってきました♬ 未来の鉄道、未来の街など、、、 未来にワクワク 体験イベ...
-
2025年09月24日 キッズ放課後デイ
🎪さくらサーカス🎪楽しかった❣
朝が涼しくなってきました🍃 堺港近くのさくらサーカス🎪に 行ってきました。 この受付の奥の幕はなんでしょうか、、、 サーカスって何??? ...
放課後デイの最新記事
-
2025年10月07日 キッズ放課後デイ
小川教授の優しい研修 パート2 🌼
2カ月に一度開催されています、 大阪信愛学院大学 教育学部 小川教授に 研修をしていただきました。 今回はスカーフをご用意いただき、 リトミックスカーフをご提案いただきました。 ...
-
2025年10月01日 キッズ放課後デイ
未来鉄道🚊MOBILITY TOWN🚊森ノ宮✨
e METRO MOBILITY TOWN-未来モビリティ体験型テーマパーク(イーメトロモビリティタウン) 森ノ宮 「MOBILITY TOWN」に行ってきました♬ 未来の鉄道、未来の街など、、、 未来にワクワク 体験イベ...
-
2025年09月24日 キッズ放課後デイ
🎪さくらサーカス🎪楽しかった❣
朝が涼しくなってきました🍃 堺港近くのさくらサーカス🎪に 行ってきました。 この受付の奥の幕はなんでしょうか、、、 サーカスって何??? ...