ブログ
夏休みの様子
2024.08.28 放課後デイ
今回は夏休み期間の様子や流れを紹介します!
来所→自由遊び→はじまりの会→体育療育・公園、水遊び→お昼ごはん→自由遊び→学習の時間→おやつ→終わりの会
・自由遊び
・体育療育・公園、水遊び
月曜日と水曜日は体育療育の先生が来てくれるので跳び箱やマット運動、鉄棒など様々取り組み身体を動かします。
その他の日には、近くの公園に行き遊んだり水遊びをしたり比較的涼しい時間に運動をしています。
水遊びでは、子供たちが持参した水鉄砲やゆめたまごにあるペットボトルを使い
スタッフも一緒になって全身ビショ濡れになって楽しみます!!
近くの公園のお出かけでは、行き帰りは二人ずつ手をつなぎ交通ルールを守り移動します。
・お昼ごはん
・学習の時間
放デイでは30分間机に向かい勉強する時間を設けています。
夏休みの宿題を持参し、分からない部分はスタッフに質問したり
全て宿題を終わらせた子には一人一人のレベルに合わせたプリントを用意し机に向かいます。
・おやつの時間
・終わりの会
今回は、夏休みなど長期休みの様子をご紹介しました(^▽^)/
放課後デイの最新記事
-
2025年01月17日 キッズ放課後デイ
デザートクッキング🍨new!
1月13日(月)祝日は放デイ教室と児童発達教室それぞれデザートクッキングを行いました。 まずは放デイ教室の様子です。 今回は、ワッフルを焼いてみかん🍊やバナナ、アイスクリーム🍨、チョコソース、ホイップクリームをトッピングしました...
-
2025年01月06日 キッズ放課後デイ
新年あけましておめでとうございます🎍
新年、あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします🐍 1月4日(土)は2025年の初開所日ということで東淀川区にある「大宮神社」へ初詣に行ってきました。 お昼ごはんを食べ、参拝の作法の...
-
2024年12月27日 キッズ放課後デイ
🎅クリスマスパーティー🎄
✨🎅クリスマスパーティー2024🎄✨ 今年は少し早めのクリスマスパーティーを各教室に分かれて行いました! 児童発達教室の教室は、12月の製作で子どもだちが作ったツリーのポップアップカード、大きなクリスマスツリ...