
ブログ
合同避難訓練🚒からの、お米🍚のはなし
春秋、恒例の
5/31(土)合同避難訓練を行ないました。
城東古市施設
(生活介護、児童発達支援、放課後等デイサービス、相談支援)
今回は生活介護施設での火事を想定して行ないました。
生活介護施設では火を扱いませんので、
火事になることはないかと思います。
児童部門の方でも火を扱いません。
職員で打ち合わせし、、、
どのように児童や生活介護の利用者さんを
誘導するか考えて、、、
資料を作ったり、アイテムをそろえたり、、、
何かお土産があれば、避難訓練の印象が残るかも???
クイズをすれば、楽しみながら防災が学べる!!!
などなど・・・どうしましょうか。
色々職員で考えました(⌒∇⌒)
児童部門では手作りの防災クイズを作成! 😮
すごく盛り上がりました~☆
みんな、よく知っているなあと感心しました。
避難するときはどうしたらよいのか。
事前にお話をし、子ども達も考え、行動してくれました。
腰をかがめて、口を押えて移動。
避難訓練はスムーズに移動でき、混乱もなく、無事に成功!!!
避難訓練の参加証として
非常食「アルファ―化米」の
お持ち帰り(お土産)を用意しました。
今、世の中的に、お米が大切になっていますね。
もらった、非常食のご飯はおいしいのかな。。。?
食事も大事な、いのちをつなぐ一つです。
お米の話題でニュースがもちきりですが、とても大事なことです。
児童さんの18才までの方は大阪府よりお米のクーポンがもらえますね。 😮
物価高の昨今、ご家庭の経済支援となりますね。ありがたい・・・。
安定的に美味しいごはんが食べれるのは
子ども達も家族も幸せでうれしいです。 😳
非常食は少量ですが、お家の方と食べてみてね☆
キッズの最新記事
-
2025年06月15日 キッズ
👨3~5歳でできることnew!
梅雨もそろそろ終わりでしょうか・・・ 雨が続いて、晴れると お日様のありがたさを感じます。(布団が干せる🌞) さて、キッズチームの方では 毎日、 読み聞かせ📖をしています。 並...
-
2025年06月08日 キッズ放課後デイ相談支援
小川教授の優しい研修 パート1 🌼
今回は職員研修のお話です。 夢たまごでは療育研修を行なっています。 昨秋からは 大阪信愛学院大学、教育学部の 小川教授をお招きし、 療育研修を行なっており、 今回で5回目となります。 ...
-
2025年05月29日 キッズ放課後デイ
マット運動をしました☺
運動をすると・・・どうなるの 放デイでは月曜日、水曜日に 運動専門のインストラクタ―の方を お迎えし、身体を動かす時間があります。 今回はマット運動をしました。何度も行なっているプログラムです。 インス...
放課後デイの最新記事
-
2025年06月08日 キッズ放課後デイ相談支援
小川教授の優しい研修 パート1 🌼
今回は職員研修のお話です。 夢たまごでは療育研修を行なっています。 昨秋からは 大阪信愛学院大学、教育学部の 小川教授をお招きし、 療育研修を行なっており、 今回で5回目となります。 ...
-
2025年05月29日 キッズ放課後デイ
マット運動をしました☺
運動をすると・・・どうなるの 放デイでは月曜日、水曜日に 運動専門のインストラクタ―の方を お迎えし、身体を動かす時間があります。 今回はマット運動をしました。何度も行なっているプログラムです。 インス...
-
2025年05月23日 キッズ放課後デイ
玉入れ。それから僕らは
”玉入れ” それは チーム力が問われ、たたえ合う、 何度やっても、盛り上がる種目 :oops: 先生が数を数えているときの みんなの真剣な眼差し👀 夢たまごのプログラ...
未分類の最新記事
-
2025年06月15日 キッズ
👨3~5歳でできることnew!
梅雨もそろそろ終わりでしょうか・・・ 雨が続いて、晴れると お日様のありがたさを感じます。(布団が干せる🌞) さて、キッズチームの方では 毎日、 読み聞かせ📖をしています。 並...
-
2025年06月08日 キッズ放課後デイ相談支援
小川教授の優しい研修 パート1 🌼
今回は職員研修のお話です。 夢たまごでは療育研修を行なっています。 昨秋からは 大阪信愛学院大学、教育学部の 小川教授をお招きし、 療育研修を行なっており、 今回で5回目となります。 ...
-
2025年04月18日 生活介護
生活介護だより 🍃春の外出支援🍃
今回は生活介護より・・・おたよりです :-D 暖かい気候となり、外出も楽しみの季節となりました。 日頃から古市周辺をお散歩していますが、 今回はお楽しみの「春の外出支援」です🌼 みんなでワイワイ 鶴見緑地公園 へ ...
生活介護の最新記事
-
2025年04月18日 生活介護
生活介護だより 🍃春の外出支援🍃
今回は生活介護より・・・おたよりです :-D 暖かい気候となり、外出も楽しみの季節となりました。 日頃から古市周辺をお散歩していますが、 今回はお楽しみの「春の外出支援」です🌼 みんなでワイワイ 鶴見緑地公園 へ ...
-
2024年04月19日 生活介護
春の遠足🌸
最近では室内でのイベントが続いていましたが、半年ぶりのお出かけで鶴見緑地公園へ行ってきました(#^^#) 靴を履き替える時からワクワクしてるのが伝わってくるほど、みなさんとても楽しみにしておられ、笑顔で出発です♪ ...
-
2023年11月22日 キッズ放課後デイ生活介護
「避難訓練」
先週の土曜日には夢たまご全体で「避難訓練」を行いました。 今回「地震」想定での訓練でした!! 最初に避難場所、経路、移動中の注意点を担当のスタッフから説明があります。 担当のスタッフの合図があると、テーブルの下に隠れたり、...
相談支援の最新記事
-
2025年06月08日 キッズ放課後デイ相談支援
小川教授の優しい研修 パート1 🌼
今回は職員研修のお話です。 夢たまごでは療育研修を行なっています。 昨秋からは 大阪信愛学院大学、教育学部の 小川教授をお招きし、 療育研修を行なっており、 今回で5回目となります。 ...
-
2021年01月01日 キッズ放課後デイ生活介護相談支援
新年のご挨拶
こんにちは。夢たまご城東の泉です。 2021年が始まりました。新年あけましておめでとうございます?? 去年は新型コロナウイルスという見えない敵との闘いがあった一年でしたが、今年もその敵はさらに増して僕たちに襲いかかります。 ...
-
2020年05月22日 キッズ放課後デイ生活介護相談支援
マスクをお譲りいただきました
夢たまご城東古市です。 先日、生活介護のご利用者さまより、マスクをお譲りいただきました。 貴重なマスクをいただき、ありがとうございます。 職員一同、心より感謝いたします。 お譲りいただいたマスクは、大切に使わせて...