
ブログ
進級おめでとうございます🌸
2024.04.08 キッズ
ようやく暖かさが落ち着いて、桜の花が咲き誇る今日この頃🌸
一つ大きなお兄ちゃん、お姉ちゃんになった子どもたちは、背筋をピンっと伸ばして来所して来ます!!
今までは、来所時の用意にお手伝いが必要だった子どもたちも、言われなくてもサッと自分で用意ができたり
自分よりも歳下の子たちのお世話を進んで出来たり。。。と、新年度早々に大きな成長が見られます(^^♪
お世話好きの子が多いことと、読み書きが好きな子が多いことを活かして、今年度の最初の取り組みとして
『本読みリーダーさん』という企画をスタートしてみました♪
前に立って発表するという経験を積むことで自信をつけたり、自己肯定感を上げることに繋がったり、自分の意見を
発表する経験に繋がっていて来ます。
主体的に希望してくれた子に本読みをお願いしていますが、少し照れながらも大きな声でしっかりと読むことが
出来ているので、1ページ読むごとに聴いている子たちから自然と拍手が湧き、前に出て本を読み終わった子は
とてもいい顔をして席に戻ります♪
本読みを聴いている子どもたちも、姿勢よく集中して聴く事が出来ていて、質問されたことにも手を挙げて答えています。
前で本を読む子は「自分が本を読んでいる時に、ちゃんと聴いて貰いたい」という感情を持ちますし、その循環が次に
聴いている子には「相手の発表をきちんと聴こう」という感情が芽生えます。
自分の意見を発表する力と、相手の意見を最後まで聴くの力を育てていけるように取り組みを広げていこうと思います(*’ω’*)
キッズの最新記事
-
2025年08月18日 キッズ放課後デイ
🌻うちわ作り🌻~児童編~new!
生活介護に 対抗しまして~ :-D 児童部門でも うちわ作りをしましたよ :-D たくさんのシールの 中から どれにしようかな・・・ お気に入り...
-
2025年08月13日 キッズ放課後デイ
夏祭り🌻夏祭り🌻夏祭り~~
今月はみんなの夏の楽しみ 夢たまご恒例 大・大・大・夏まつり~~ さてさて・・・ 今年は何の出し物があるでしょうか 去年の参加の方に期待されつつ、、、 また同じものをしても、、、 というプレッシャー...
-
2025年07月31日 キッズ放課後デイ
🍨夏休みの過ごし方👒🐧
夏休みも中ごろになると、すこし疲れ💦が出てきますね。 雨も少なく、朝から暑い日🌞も多いですね。 夢たまごでは 軽い運動をしたり おもちゃで遊んだりしています。 かなり高くなっています...