
ブログ
バレンタイン💝クッキング
2024.02.12 キッズ
もうすぐバレンタインですね💝ドキドキ♪
今回、夢たまごでは放課後デイとキッズデイとに分かれて、初の『バレンタイン💝チョコ作り』をしました( *´艸`)
いつも自分のお気に入りのエプロンを持って来てくれる子もいます♪
作り方を説明していると、みんなのワクワクも高まってフライングして摘まみ食いする子もいました(可愛い。笑)
バナナやイチゴ、プリッツやビスケットに溶かしたチョコレートをつけて、チョコレートフォンデュをしました。
チョコが好きな子どもたちが多くて、チョコを溶かしても溶かしても、すぐになくなり。。。
「チョコがもぉなくなるーっ!」と子どもたちの声が聴こえると、チョコが追いつかないのでスタッフは大忙し!!( *´艸`)
追加のチョコが配られるたびに、子どもたちは自分なりのイメージを大切にしながら
それぞれ自由に、手作り感を楽しんでいました。
自分で作ったものを食べる楽しみを感じながら、子どもたちは笑顔でチョコを頬張っていましたよ♪
バレンタインデーは、愛の尊さを説き、皇帝に秘密に抵抗しながらも、愛し合う若者たちの為に行動しつづけた
「聖人ヴァレンチヌス(バレンタイン)」が1207年2月14日に処刑され、彼の勇気ある行動に感動した人々が
「聖バレンタインデー」と『恋人の守護神』として祭り、祝うようになったそうです。
愛は恋愛の愛だけでなく、人類愛・人間愛・親子愛・友愛・・・と色々な形があります。
子どもたちが、自分自身や家族、お友達や仲間を愛し、愛されながら、心と体が育っていってくれると嬉しいです。
また、お預かりさせて頂いているお子様たちにも、たくさんの愛情をそそぎながら丁寧に療育させて頂きたいと思います。
キッズの最新記事
-
2025年04月07日 キッズ放課後デイ
🌷ご入学・ご入園・ご進級🌷 おめでとうございます🎉new!
夢たまごのキッズの皆さん♬ ご入園・ご入学おめでとうございます!!!! 今日は大阪市の小学校の入学式💗 夢たまごでもたくさんのお友達が児童発達支援から放デイへ継続して来てくれました🌸 &...
-
2025年04月03日 キッズ放課後デイ
恒例! 🌸お・花・見🌸
鶴見緑地公園へ 🌸🌸🌸桜が咲き始め、毎年恒例のお花見をしました :oops: 花より団子より、かけっこ~ すこし肌寒い日でしたが 🌼...
-
2025年03月27日 キッズ放課後デイ
貼って✨ 踊って🎵 🌷春休み🌷
児発(キッズ)では うさぎとたまごの貼り絵に挑戦✨ うまくうさぎの耳をつけました🌸 シールもいっぱい付けて・・・上手に貼っています 製作の次はダンスの時間🌞 ノリノリ...