
ブログ
プール支援🐟とは。。。なんぞ?
土曜日、恒例のプール支援は大好評です💗
写真でいつもの様子をアップすることはできませんが、
少しお伝えさせていただきますね(*^-^*)
月に3回、土曜日にプール支援をしています。
同ビル内のNSIの施設をお借りして、
☆2レーン☆貸し切り☆
で泳ぐことができます。
お子様の経験やご様子を見て、
3つのグループに分けて、行ないます。
まずは水慣れから・・・
泳げるようにする目的ではなく、少しでも水に慣れていただき、
水の中で身体を浮かせてみたり、水しぶきを上げて、楽しんでいただくことが大事です。
そのうちに少し向上心も芽生え・・・
ビート板を使ってみたり、潜ってみたり、顔が浸けれるようになるなど
ステップアップしていきます。
約1時間、体力も使いますので、
3時のおやつが美味しい・・・らしい 😯
※現在、プール支援は保護者様負担0円で行なっております。
キッズの最新記事
-
2025年06月15日 キッズ
👨3~5歳でできることnew!
梅雨もそろそろ終わりでしょうか・・・ 雨が続いて、晴れると お日様のありがたさを感じます。(布団が干せる🌞) さて、キッズチームの方では 毎日、 読み聞かせ📖をしています。 並...
-
2025年06月08日 キッズ放課後デイ相談支援
小川教授の優しい研修 パート1 🌼
今回は職員研修のお話です。 夢たまごでは療育研修を行なっています。 昨秋からは 大阪信愛学院大学、教育学部の 小川教授をお招きし、 療育研修を行なっており、 今回で5回目となります。 ...
-
2025年06月02日 キッズ放課後デイ生活介護相談支援
合同避難訓練🚒からの、お米🍚のはなし
春秋、恒例の 5/31(土)合同避難訓練を行ないました。 城東古市施設 (生活介護、児童発達支援、放課後等デイサービス、相談支援) 今回は生活介護施設での火事を想定して行ないました。 生活介護施設では火...
放課後デイの最新記事
-
2025年06月08日 キッズ放課後デイ相談支援
小川教授の優しい研修 パート1 🌼
今回は職員研修のお話です。 夢たまごでは療育研修を行なっています。 昨秋からは 大阪信愛学院大学、教育学部の 小川教授をお招きし、 療育研修を行なっており、 今回で5回目となります。 ...
-
2025年06月02日 キッズ放課後デイ生活介護相談支援
合同避難訓練🚒からの、お米🍚のはなし
春秋、恒例の 5/31(土)合同避難訓練を行ないました。 城東古市施設 (生活介護、児童発達支援、放課後等デイサービス、相談支援) 今回は生活介護施設での火事を想定して行ないました。 生活介護施設では火...
-
2025年05月29日 キッズ放課後デイ
マット運動をしました☺
運動をすると・・・どうなるの 放デイでは月曜日、水曜日に 運動専門のインストラクタ―の方を お迎えし、身体を動かす時間があります。 今回はマット運動をしました。何度も行なっているプログラムです。 インス...