ブログ
エピペン🖊について学ぶ📖
夢たまごで安全に、元気に過ごしていただきたく、
日々、色々な研修を行なっています。
今回は当社の医師の提案により
エピペンとは・・・
スライド資料やエピペンサンプルを用意し
講習会を行ないました。
私たちが普段あまり目にしないエピペンとはどんなものか
また、どんな時に使うのか。
医師の話がとてもわかりやすく、
実演もしていただきました。

アナフィラキシーショックにより、
お子様に異変があったとき、
ご本人用に処方されている
持参されているエピペンを
太もも外側に押し付けます。
エピペンの効果は一時的なものですので、
その時には救急車も呼んで、
すぐに病院へ行って
対処して頂く事が大事になります。
エピペンの形や大きさ、
ふたを開けるなどもわかりました。
何かあったとき、、、何もないことが大事ですが、
いつかの事態に備えて、
知れたこと、学んだことを活かしていきたいと
思いました。

キッズの最新記事
-
2025年11月08日 キッズ放課後デイ生活介護
📢防災訓練🔦を実施しました(地震)
いつ何があってもおかしくないので、 防災訓練はとても大事なイベントです。 いつも教室から外へスムーズに 出ることを重視しています。 なんども行なっていますので、みなさん...
-
2025年11月03日 キッズ放課後デイ
ハロウィン🎃イベント”第二弾”
✨USJも楽しみましたが ハロウィン当日も楽しんでいただこうと。。。 楽しいイベントの準備をしました。 :oops: まずはお菓子を入れる袋づくり💗💗💗 ...
-
2025年10月28日 キッズ放課後デイ
🌼児童発達支援🌼もじをかくれんしゅう✍
小さかった児童発達のみんなの中には 春一年生になります🌸 私たちは春、ランドセル🎒を背負って 来所してくれるのをとっても楽しみにしています :-D どんな色のランドセルを背負ってくるのかな。 春一年生に...
放課後デイの最新記事
-
2025年11月08日 キッズ放課後デイ生活介護
📢防災訓練🔦を実施しました(地震)
いつ何があってもおかしくないので、 防災訓練はとても大事なイベントです。 いつも教室から外へスムーズに 出ることを重視しています。 なんども行なっていますので、みなさん...
-
2025年11月03日 キッズ放課後デイ
ハロウィン🎃イベント”第二弾”
✨USJも楽しみましたが ハロウィン当日も楽しんでいただこうと。。。 楽しいイベントの準備をしました。 :oops: まずはお菓子を入れる袋づくり💗💗💗 ...
-
2025年10月28日 キッズ放課後デイ
🌼児童発達支援🌼もじをかくれんしゅう✍
小さかった児童発達のみんなの中には 春一年生になります🌸 私たちは春、ランドセル🎒を背負って 来所してくれるのをとっても楽しみにしています :-D どんな色のランドセルを背負ってくるのかな。 春一年生に...






