ブログ
まなびへの取り組み
2024.06.26 キッズ
こんにちは
夢たまご児童発達教室です。
運動療育以外に、まなびの時間も設けています。

↑ひらがな絵カードのようすです。
ひらがなやカタカナを読める子には読んでもらい
お勉強中の子たちには下の絵を見て答えてもらっています。

2、3歳の子たちも椅子に座ってひらがな絵カードに興味津々です☆
みんな答えがわかると「はーい!!!!」と元気よくてをあげて答えてくれます。
正解すると喜び、お友達が答えている時は真剣な顔で聞いてくれています。
数字やひらがな、カタカナを読めるようになるのはもちろんですが
小学校就学に向けて、座って話を聞く習慣を身につけて欲しいと思い取り組んでいます。
年上のお友達が座っている姿を見て2、3歳の子たちも座って取り組む姿が見られるようになりました。
これからも楽しく学べる時間をつくっていきたいと思います(*^-^*)
キッズの最新記事
-
2025年10月28日 キッズ放課後デイ
🌼児童発達支援🌼もじをかくれんしゅう✍
小さかった児童発達のみんなの中には 春一年生になります🌸 私たちは春、ランドセル🎒を背負って 来所してくれるのをとっても楽しみにしています :-D どんな色のランドセルを背負ってくるのかな。 春一年生に...
-
2025年10月25日 キッズ放課後デイ
🎃USJへ遊びに行こう🎢
楽しいイベントが続きますね。。。 :-D いつも夢たまごで過ごす、お友達が楽しんでくれるよう スタッフ一同、いつもギリギリまでどうゆう内容にしようか 思考錯誤しています。 ;-) ハロウィンのイベント...
-
2025年10月07日 キッズ放課後デイ
小川教授の優しい研修 パート2 🌼
2カ月に一度開催されています、 大阪信愛学院大学 教育学部 小川教授に 研修をしていただきました。 今回はスカーフをご用意いただき、 リトミックスカーフをご提案いただきました。 ...






